独り言
(2006年7月〜12月)


 

 

2006年

 

12月27日

 朝イチでNTTに電話して調べてもらったら、案の定、うちのマンションの回線に異常が発生していることが判明。

 んで、午後三時までネットが使えませんでした。

 ネットのありがたみと、ネットに依存しすぎている自分に気づかされ、色々考えさせられた一日でした。

 

 

12月26日

 富士見書房の忘年会。……って、嵐すごすぎ! ぐあー。休んじゃう? でもがんばって行ってきました。

 そしたら今年は『メイドマッサージ』という色んな意味でアレな企画が通っており、会場の一隅にメイドさんたちが。メイドカフェにまだ行ったことがなかった私は中を覗きこんで、「あーなるほど、こういう世界なのかー」と、ちょっと経験値があがりました。

 帰りには嵐がさらに勢いを増しており、ずぶぬれに。これほんとに12月? 気がつかないうちに私はマトリックスみたいな電脳世界の住人になっていて、気まぐれなサーバー管理者の起こす異常気象に巻き込まれているんじゃないの?

 しかも、帰宅後、なぜかパソコンがネットにつながりません。ひょっとして、嵐でどこかの回線に異常が……? 

 ふぅー。

 

 

12月22日

 安さにつられてスーパーでじゃがいもを箱買いしてしまったため、今年の冬はじゃがバターばっかり食べてます。

 

 じゃがいも → 洗って芽をとり、皮を剥かずにサランラップで包んで穴をいくつか開け、レンジでチン! そんでナイフで切れこみを入れ、バター&ぽんずしょうゆ

 ソーセージ → シャウエッセンをボイル

 

 ……という簡単お手軽コンボで朝食をすませてるんですが、ほんと、おいしいですYO!

 んー。うまうま。

 

 

 

12月18日

 両親、無事帰国。

 日本は冬。しかしカンボジアは気温35度だったそうです。

 んで、カンボジアってすごく貧乏な国だから、変なものを売りつけてくる人がいっぱいいたそうなんですが、その一方、一年を通じて温かい国で果物が山ほどとれるため、飢える人はいないのだとか。

 石油や石炭が資源であるように、温かくて果物がいっぱいとれて食料に不自由がない、それも資源なんでしょうなー。

 そう考えると、限られた土地しかないこの地球上において立地条件ってのはほんとに大切なことで、どんな国に生まれるかによってその人の人生ってまったく違うものになっちゃうんだろうなあ……などと改めて思うことしきり。

 

 

12月15日

 なんやかんやで、今年ももうじき終わりかあ。

 新年のために新しい靴でも買おうかなと思い立ち、幕張のアウトレットパーク『ガーデンウォーク』へお出かけ。

 私はお洒落センスがさして鋭い方ではなく、いやむしろ、こういうオサレ濃度の高い場所に対しては「なにがオサレだ調子ブッこきやがってっつつつつ! 滅べっつつつつつつ!」……という根拠不明の敵意を抱いているのですが――。(あれ? 昨日と同じパターンだ)

 んー。たまにこういう場所の空気を吸うのはいいなあ。

 しかし、こんなにも物があふれかえっているのを眺め、あれも欲しいこれも欲しいと思い出したらキリがないですね、ほんと。

 だからこそ、拝金主義が社会をどんどん侵食しているんでしょうなー。

 

 

 

12月14日

 私はクラシック(特にオーケストラ)に、「なにがオーケストラだっつつつつ! お高くとまりやがってヴォケがっっつつつ! 死ねっつつつつつつ!」……という根拠不明の偏見をもっていたのですが――。

 父のCDラックにカラヤンがあるのを発見して、(そういえばこのあいだ読んだ、のだめカンタービレめちゃくちゃ面白かったよなあ……オーケストラかあ……)と、聴いてみる気に。

 そしたら、あれま! パッヘルベルのカノンっていい曲ですね!

 人間、年とともに嗜好が特定の方向へ固まってゆき、多かれ少なかれ食わず嫌い的な部分が醸成されてゆくものだと思うんですが――たまには自分のパターンを壊してみるのも大切なんだなあと思うことしきり。

 

 

12月9日

 PTハントのお誘いがあって、ラスタドバ城へGO!

 

 ほぼフルPTに近い7人PTだったのですが、なんかもー敵がえらい強くて、しかも沸きが鬼。

 もっぱら、まったりとペット育成にいそしんでいる私としては、ひさびさに緊張する狩りで楽しかったです。

 誘ってくれてあんがとぉ。>スプレィ

 

 

12月8日

 母の腰痛はなんとかなり、両親は今日からベトナム・カンボジア旅行に出発。

 んで、私は例によって例のごとく実家で留守番です。

 

 

12月6日

 両親がもうじきカンボジアへ旅行……の予定だったんですが、なんか母から電話かかってきて。腰痛がどうにもこうにも治らないので、代わりに行かない? とのこと。

 むぅ。アンコールワットかぁ。

 でもパスポートを引っ張り出して調べたら、もうとっくに期限切れてるし! にゅあー!

 

 

12月5日

 フリー打ちへGO!

 全員が二万三千点以上持ってる超接戦、迎えたオーラス、親は私。

 あーもー、ツモられたら親っかぶりでラス落ちしちゃうよぉ、と思ってたら配牌が、

 AAGG一一五七八八東西西   (ドラ 七)

 マジで?

 一発、赤、裏、チップありの雀荘なので七切ってダブリーだあ!

 すぐに対面から東が出てあっさりトップに。たまにはこんなことがないと人生やってらんないよNE!

 そんで、勝ち金で年末ジャンボを購入。

 これで3億当たったら、『高額当選者のちょっとした逸話』がまた増えることになるな、うん。

 だから3億当たれええええええええ!

 

 

 

 

 

12月3日

 ツタヤで旧作半額セールやってたんで、そういえばまだ見てなかったな……と、『アンダーワールド2』とか『ジャーヘッド』とか、とにかく色々まとめ借り。

 んで、『ジャーヘッド』見てて思ったんですが、あと何年かすると、「真実のイラク戦争がここに!」とかそんな煽り文句の入った映画が出てくるんだろうなあ。

 それにしてもほんと、国際世論が「討つべし」一色に染まっていたあの湾岸戦争の時、なぜアメリカ軍はフセインを生かしたまま撤退し、あとになってわざわざこれをたたくためにもう一度戦争を仕掛けたのか、ほんとーに謎。これこそ陰謀論そのほかもろもろの憶測が飛び交ってもよさそうな気がするんですが……。

 

 

11月27日

 カルドセプト大好きっ子の一人として、カルドセプトサーガは絶対買うぞー! そんでON対戦しまくるぞー! ……と楽しみにしていたのですが、X−BOXを持っていないこともあり、まあちょっとだけ様子見して評価を眺めてから買っても遅くはないかな、と今日までじっと我慢。

 んで、今日になって感想を載せている掲示板やサイトを覗いて回ったら、鬼のようなバグラッシュ&お世辞にも快適とは言いがたい『仕様』の嵐! 非難と悲鳴が飛び交いまくり。「こんなことなら2EXベタ移植の方がまだマシじゃねーか!」といった怒りの言葉さえ見られる始末。

 ああああ……そんな……カルドセプト大好きだったのに……楽しみにしていたのに……うううう……。

 私は学生時代、某ゲーム会社でデバッグのアルバイトをしていたことがあるので、バグとりがいかに大変な作業なのか、多少なりともわかっているつもりなのですが、でも、ゲームが進行不可になるS級バグを放置したまま販売ってのはさすがにどうかと思う。人として。ヒューマンビーイングとして。

 

 

11月25日

 もーほんと、毎日毎日殺しのニュースばっかりで、なんなのさー。

 私が子どもだったころって、殺しのニュースは毎日毎日あるような、そういうもんじゃなくて。ごくたまにある程度のもんだったのに。

 どこかでなにかがおかしくなってこうなったんだろうけど、でも、一体なにが悪かったんだろう……?

 

 

11月24日

 愛用の、鍋焼きうどん用土鍋を割ってしまいました。うにゅあー。

 

 

11月22日

 『バタリアン4』を見たら、怖くもないし、笑えるわけでもないしで、しょんぼり。

 一番最初のバタリアンは、私にとって最も衝撃的なゾンビ映画だったのになあ。

 

 

11月20日

 次回作となる人型兵器もののシリーズタイトルは、『サイレント・ラヴァーズ』で、ほぼ決定。

 

 

 

11月14日

 今日は爽快な秋晴れ、しかもぽかぽか陽気!

 てなわけで気分転換に、バイクで海っぺりをとことこ走ってきました。

 うーん爽快だ! 気力が充填された気がする!

 ……と思って、そのあと勢いまかせに雀荘へ突撃したら、神様が「オメーよぉ、せっかく気分爽快にさせてやったのに、なんでそんな不健康なとこに入るんよ? え?」と天罰を下したらしく、3ラス食らってへにょへにょに。

 ああああ。せっかく充填された気力が……気力が……。メーターの目盛りがぐんぐん下がるぅ。

 そのまま萎えて帰るのもなんだか悔しい気がして、(あ、そーだ。目新しい紅茶でも買うかなあ)と、帰りがけにトワイニングのプリンスオブウェールズを購入。

 帰宅して早速淹れてみたら、これが私の好みとはかーなーりー方向性の違う味で。うにゅにゅにゅ。やっぱりいつも飲んでる、フォションのアールグレイかトワイニングのオレンジペコにしときゃよかったよー! んがっちゅー!

 

 

11月6日

 原稿が一段落。

 次回シリーズとなる人型兵器ものは、2月くらいに刊行となる予定です。

 

 

11月4日

 雀荘で打ってたら、なんと四順目でこの聴牌。

 白白白六七567CD西西   (ドラは白)

 うは。ダマの親っパネ。とか思ってたら、下家はがんがん仕掛けるし対面と上家はリーチかけるし。

 お前ら何点の手だよ! ドラ持ってないだろ! キィー! 私のBEはリーチの現バリでもないので追っかけリーチしたら、すぐ上家にツモられてへにょへにょに。

 んー。世の中ままならねー。

 

 

10月27日

 富士見書房にて打ち合わせ。

 本日のヌシは車のボンネットの上に。学校帰りの女子中学生が「かわいいねー」「ねー」と大喜びでなでていました。

 んで、「名前なんていうんだろ?」「ねこすけとか?」などと言っているので、「編集部ではママネコって呼んでいるそうですよ」と教えてあげました。

 そしたら――――「そうなんですか? ヤマネコかあ〜」「そういえば大きくてヤマネコみたいー」――――。

 え。いや。そうじゃなくて。ヤマネコじゃなくて、ママネコ……でもなんか、こう、修正しようにも「ヤマネコーヤマネコー」と連呼しながらなでているのを見ていると、言いづらくて。

 そんなわけで、ママネコからヤマネコへとクラスチェンジを果たしたヌシでした。攻撃力もあがりそうだし、ま、いっかー。

 

 車のボンネットに堂々と……。だが、それがいい。

 

 

10月26日

 深夜映画で『ドーン・オブ・ザ・デッド』をやっていたんですが、やっぱりゾンビ映画はいいなあ。どうしようもない絶望感が。現実とは最も遠い架空世界を見せてくれるあたりが。

 

 

10月23日

 秋はやっぱり秋刀魚だなあ。うまうま。

 ただ残念なことに、本当の秋刀魚通は、内臓の苦いところがおいしいと言いますが、私にはそのおいしさはわかりません。むぅ。身のおいしさしかわからない。

 私は酒も飲めないしタバコも駄目で、まあそれはそれで健康的なのかもしれませんが、そういうものの『良さ』がわからないというのは、ちょっぴり残念です。

 んー。人生を100回くらいやりてー。

 

 

 

10月15日

 目が覚めて時計を見たら、すでに深夜零時過ぎ。16時間も寝てるし! うにゅあー。

 徹マンごときで、こんなに疲労するなんて。学生時代は、こんなことなかったのになあ。

 

 

10月13日

 今日は369のメンツで徹マンです。ていうか徹夜で麻雀するなんて、本当にひさしぶり。

 と、その前に少し時間があるので、上野の森美術館で開催されているダリ回顧展に行ってきました。

 ダリといえばシュールレアリスムの巨匠なわけですが、私が最も興味深いと思った展示物は、彼の幼少期のスケッチでした。

 以前、箱根の星の王子様ミュージアムへ行ったとき、サン・テグジュペリの子ども時代のスケッチが展示されていたのを見たんですが、そこに描かれていた絵には、後の絵……つまり成人してからの絵と共通する点が多々あって。そして、ダリの幼少期のスケッチにもこの傾向が見られました。

 数年前、開運なんでも鑑定団で、手塚治虫の子ども時代のスケッチというのが出品されたことがあったんですが、そのスケッチには、後に手塚作品の主要なキャラクターの地位を占めるヒゲオヤジなどがすでに存在していました。

 こうした事例から鑑みるに、子どものころに得たインスピレーションって、とても大きいんでしょうね。あるいは、子どものころに、その人の精神性の根幹を成す部分というのは、もう大方できあがっているのではないか……? そんなことを思いました。

 んで、夜の八時から徹マン開催。

 最初は普通のルールで打っていたのですが、そのうち、ワレ目あり導火線アリの超インフレルールへ移行。最後は、三元牌がオールマイティ(中がマンズ、白がピンズ、發がソーズの万能牌)という無茶苦茶なルールに。てゆーか、朝が近づくにつれて、膝は痛くなるし肩はぴきぴきになるし、なんかもう体力勝負で、へにょへにょに。

 つかれたー。

 

 

 

10月9日

 核実験、か……。

 私は夢日記をもう長いことつけていますが、最も恐ろしい夢のジャンルとして、核戦争の夢があります。それは核戦争勃発のニュースが流れておたおたする夢であったり、雪のように降る死の灰を眺めながらぼんやりと死後の世界の有無に思いを馳せる夢であったり、シチュエーションは様々ですが、とにかく恐ろしいものです。場合によっては、自分が死ぬという、死そのものにより近い夢よりもさらに怖い。

 生き物は恐怖の対象を無視することはできないようにできていますが、私以外の人たちの、核というものに対する恐怖というのはどの程度のものなんだろう……? 

 

 

10月6日

 ファーストガンダム(TVシリーズ)をもう一度最初から全部見直しているんですが、後の作品に多大な影響を与えた『原点』はやっぱり凄いなあ、と改めて思うことしきり。ええまあ、そんなこと、いまさら言うまでもないんですけど。

 ことさらに正義とか悪とか吠えずに、とにかくばたばた人が死んでゆくという展開も大好きです。えへ。いやまあ、人が死ぬから楽しいとか、そういう変質的な喜びではなくて。説教くさくないあたりが。

 

 

10月5日

 むー。

 新規シリーズで使うロボットの名称(モビルスーツとか、コンバットアーマーとか、そういうやつ)が、まだ決まりません。

 あれこれ考えてはいるんですが、ネットで調べてみると、似たような名称や一部が被る名称がすでに存在することが多く、みんな考えることは同じなんだなあ……とため息が出ます。

 そうかといって、誰も使っていない名称だと、響きがへにょかったりして、微妙だし。

 ふー。

 

 

9月29日

 『マスターアンドコマンダー』を観賞。

 帆船の海戦ってかっこいいなあ。機械に頼れる部分が少ないがために、努力や根性や血や汗や創意工夫の入りこむ余地が大きいってのも、燃えるものがありますね。

 

 

9月25日

 んー。このごろぜんぜん麻雀打ってないや。

 薬指の盲牌ダコがずいぶん小さくなりました。 

 

 

9月21日

 庭の水撒きをしていたら彼岸花が咲いていて、ああもうそんな季節なんだなと思うことしきり。

 

 

9月20日

 今日から両親が海外旅行。なので実家で留守番。

 今回は中国の九寨溝へ行ってくるとのこと。

 

 

 

9月19日

 次のシリーズは人型兵器戦記もの。なので、テンション高めたいなあと思い(といっても原稿はもうほぼ出来上がってしまっているのですが)『バルジ大作戦』を観賞。

 戦争は悲惨なものと相場が決まっているわけなんですが、それとはまったく別に、ドイツ軍かっこよすぎー!

 ガンダムにおけるジオン軍もそうですが、かっこよくて強い敵ってのがいないと、物語は面白くないですなー。

 

 

 

9月9日

 黄昏の刻最終巻となる『黄金の旅路』の見本が届きました。

 これにて完結、と思うと感慨があります……。

 ところで、この作品に限ったことではありませんが、第一稿がそのまま即、本になるということは極めて稀です。本になる前の段階で色々な紆余曲折を経ているわけですが、時には物語の根幹にかかわるほど大きな変更がかかることもあります。

 この黄昏の刻シリーズを振り返って思うに、一番大きな変更がかかったのは、一巻でしょうか。一巻の第一稿では、夕姫が美紅の、美紅が夕姫の性格でした。もしあれがそのままだったら、恐らくその後の物語はまったく違う雰囲気のものになっていたんじゃないかな、と思います。もし、あれがそのままだったら、最終巻はどうなっていたんだろう……?

 物語には正解とか不正解とかはないので、終わったことを気にしてもしょうがないのですが、人生において「もしあの時あの選択をしていたら、どうなっていただろう?」と振り返って思うように、ちょっぴり気になります。

 

 

 

9月8日

 電話にて打ち合わせ。

 次回作となる人型兵器ものですが、一巻の内容はほぼ確定。シリーズタイトル、メインタイトルはまだ未定。

 

 

9月7日

 レンタルしてきた『5』を見る。

 『LOST』もそうですが、最近のサスペンスでは妊婦を使うのが流行りなんでしょうか? 妊婦って丁寧に扱わなければいけないし、いつ生まれるかわからない。扱うには、専門知識のあるお医者さんが必要なんだけれど、素人でもやってやれないことはない。そういう意味で、『いつ爆発するかわからん時限爆弾』みたいな代物なんですよね、サスペンスの中では。だからまあ、はらはらどきどき感を高めるアイテムとしてそれもありかなあとは思うんですが、あんまり同じ手法を多用されると見ている方としては、うーん……という感じです。

 

 

9月6日

 家族で、船橋のイケアへ行って来ました。

 なるほど確かにおしゃれでお手ごろ価格な家具がいっぱいある……かのように見えるんですが、でも、「これって家具単体がいいというより、ディスプレイの仕方がうまいんじゃ?」と思えるケースが多々ありました。

 ぶっちゃけた話、狭い部屋にいい家具がごちゃごちゃ置いてあるより、広い部屋に、そこそこの家具がぽつぽつ置いてあるほうが、遥かに見栄えがいいように思えます。

 

 

9月4日

 そろそろ空いてるころかな? と思って幕張メッセで開催されている『世界の巨大恐竜博2006』へ行って来ました。

 恐竜→鳥への進化 っていう見せ方はもういいかげんおなかいっぱいなので、違う見せ方をして欲しいなあと思っていたのですが、今回の恐竜博は植物の化石や両生類の化石なども展示されていて、それなりに面白かったです。いや、もちろん、メインのスーパーザウルスのでかさが一番の見所でしたけれど。

 それにしても……恐竜もいいんですが、プレシオサウルスやイクシオサウルスやモササウルスといった海棲爬虫類にスポットをあてた恐竜博(厳密には恐竜ではありませんが)を一度でいいからやってほしい! 日本にはせっかく、フタバスズキリュウの化石とかあるのにー。

↑ちなみにこれは両生類セイモウリアの化石です。んー。ほしー。

 

 

8月31日

 早朝、公園の方から聞こえてくる蝉の声がだんだんと弱まってきていて……。

 もうじき秋だなあと思う今日このごろ。

 

 

8月30日

 水曜日はツタヤが安い日なので、DVDをまとめてレンタル。

 んで、『パズラー』と『パズラー2』を見たんですが、『2』と銘打っておきながら、ここまで1との関連性がないってなんですか。シリーズものっぽく『2』なんて銘打つ必要がどこに……?

 でもこの『2』が、私好みの、見ていて頭がおかしくなりそうな電波ゆんゆん出しまくりのサイコホラーで、大満足。

 

 

8月29日

 富士見書房にて打ち合わせ。

 打ち合わせは午後4時からだったので、その前に、両国の江戸東京博物館で兵馬俑を見てきました。

 

 んー……。確かに写実的で、手のしわまでかいてあるところなんかすごいなーとは思うんですが。もっとこう、本物の軍隊を彷彿とさせる数の兵馬俑が展示されているのかと思いきや、たいした数ではなくてちょっと残念。んで、始皇帝時代のでかい兵馬俑はそんな感じなのに、前漢時代の30センチくらいの小さい兵馬俑はいっぱい展示されていたりして、なんかもにょっとした気分に。

 

 

8月18日

 千葉公園の市民プールでちゃぽちゃぽ泳いで、そんでプールサイドにあがってひと息ついていたら、なぜかちっちゃい女の子(3歳か4際くらい?)が突然やってきました。

 「ママどこ?」

 え……いや、どこと言われてましても……私はあなたのママの知り合いではないんですが……。

 そしたら、なんかそのママらしき人物が血相変えてやってきて、「ひとみ! こっちいらっしゃい!」

 去り際、ママに睨まれました。

 え……私はただここに座っていただけで、あなたの娘さんに話しかけたわけでも、ましてやさらったわけでもないんですが……。

 

 

8月8日

 富士見書房にて打ち合わせ。

 次のシリーズから担当の方が変わるのですが、これが初顔合わせ。

 んで、今日のヌシはというと、あれ?! なんか、ヌシのおうちが?!

 

 たいへん!ヌシのおうちがっつつつつつ!

 なんでも、明日から富士見書房はお盆休みなので、おうちの掃除中だとのこと。

 それはそうと、私は今までずっと『ヌシ』と呼んでいたのですが、編集部内では『ママネコ』と呼ばれているということが本日判明。

 …………。

 ………………。

 ………………メスだったんだ……オスかと思ってた……。

 

 

8月4日

 んー。LOSTおもしろすぎ。DVDでレンタルしてきて一気に見たけど、続きが気になるぅ。

 今年は夏の映画が全体に微妙なものばかりという気がするんですが、でも、このLOSTにめぐりあえたおかげで満足。

 

 

8月1日

 黄昏の刻の最終巻、黄金の旅路の著者校正終了。

 刊行は来月の予定です。

 

 

7月23日

 近くの神社で縁日があり、わたあめが食べたくなってGO!

 んで、ついでに金魚すくいをやったら、ミドリガメがとれました。「やったー!」と心の中で快哉をさけんだものの、直後に店のオバハンがひとこと。

 「あーだめだめ、ミドリガメはすくっちゃダメだから」

 …………。

 ……………………じゃあ入れとくなよヴォケ。

 

 

7月13日

 あまりの暑さに耐えかねて、千葉公園のプールへ。

 まだ学生さんたちは夏休みに入っていないにもかかわらず、けっこう人がいました。

 一日、また一日と、夏が近づいてくるなあ。

 

 

 

7月10日

 この暑い中、バイクを修理に出すはめに。↓は近所のわんこ。わんこも暑さでぐったりしてました。

 

 

 なんかもー今年は、本当にツキがないっちゅーか、ろくなことがないっちゅーか。

 その今年が、まだ半分近く残っているんだよなあ。

 

 

7月9日

 CHAえろふで、ハイペット6匹達成。

 

 

 

 

7月7日

 ああ……七夕なのに、織姫も彦星も信じられない自分がいます。

 どうせ願い事を頼んだって、お前らかなえてくれねーだろ、みたいな。

 …………。

 ……………………。

 いかん! そんな夢のないことをいっちゃいかん!

 よーし! 童心に帰って色々お願いごとしちゃうぞー!

 えっとぉ。お金がいっぱい欲しくてー。健康が欲しくてー。地位が欲しくてー。土地が欲しくてー。お嫁さんが欲しくてー。麻雀で倍満ばっかりあがれるような、そんで持ち株がガスガスあがっちゃうような運が欲しくてー。デスノートが5冊ほど欲しくてー。(以下省略)

 まー究極のところ何が欲しいかといえば、『幸せ』かなあ。

 欲しい。

 

 

7月5日

 頼んでもいないテポ丼が出てきたりして、私には9・11以来のびっくりニュース。

 先行き不安だなあ。

 日本は今まで左寄りすぎたから、もう少し右傾化してもいいと私は思っているんですが、でも、それに伴って言論が統制されてゆくのは嫌です。娯楽とわりきって、なんでも自由にかける日本のままであって欲しい。

 てゆーか、『言葉狩り』によっていくつもの単語が禁忌として封じられている現状にさえ、私は大いに不満なのです。

 

 

7月3日

 んー。なんかこのごろパッとしねー。

 で、ストレス解消のため麻雀荘へ足がむいてしまうだめっこ動物な私です。

 本日のハイライト

 南2局2本場 親 ドラは1 

 34BCD三四六七八八八

 なんと2巡目でこの聴牌!

 そんで3巡目にツモったのが! 8000オールの3枚!

 いや〜こんな楽ちんで馬鹿高い手をあがっちゃうと、なんだかみなさんに悪いなあ。

 ……とか思ってたら、次の半荘で四暗刻をツモられ、なおかつ親っかぶり。んがっちゅー!