独り言
(2010)


 

 

2010年

 

 

12月27日

 ひさしぶりにフィットネスへ。

 これはいったい誰の身体だよ! ってくらいなまっていて、まいりました。もしかして誰かがボディスナッチを使って身体を取り換えたのでは? 

 ボディスナッチで思い出したけど、PSPのタクティクスオウガ運命の輪は、オウガブレードをゲットしてボディスナッチを使うという超絶めんどくさい手順を踏まないと、好きな名前の亜人を作れないのが非常に残念でした。亜人&魔獣軍団が好きなんですよー。なんで、っていわれてもこまるけど。

 夜は、某社で打ち合わせっていうか顔合わせ。

 今年も残すところあとわずか、か。

 

 

 

12月26日

 369のメンツが池袋に集まり忘年会麻雀。

 風邪をひいたり原稿かいたりでここんとこずっと雀荘へいってなかったため、ひさしぶりの麻雀です。うーん、やっぱり牌を触るのはいいなあ。がんばるぞっ!

 しかし意気ごみとは裏腹に戦績は最悪! 7、8回くらい打ってトップ1回もなし! うおあー。そのいっぽう、T君が全連帯に近い成績で優勝。にゅーん。

 たぶん、あれだ。私は麻雀でダメだった分、ほかのことへツキが回るはずだ……! と無理やりプラス思考をする夜波であった。

 

 

 

12月24日

 よく考えたら、クリスマスじゃありませんか。てゆーか、そんなことよりこのノドのいがらっぽさはいいかげんなんとからなんのかっつつつ! 薬飲んでるのにぜんぜん治んないっつつつつ! クレヨン王国のレンコポッチがいうところの、おのどがこそばゆいってやつです。うにゅにゅにゅ。

 

 

 

12月19日

 なんかまた風邪がぶりかえしてへにょへにょに。うう……。これじゃ雀屋にも行けないYO!

 もっとも、そんなことしとらんで、おうちで原稿かいてなさい、っていう神からのお達しかもしれないけどNE!

 

 

 

12月18日

 両親、親戚とともに、少し早いクリスマスディナー。ノドのいがらっぽさが消えないけど、一時期に比べるとだいぶ治ってきたので、私も参加。

 幕張のマンハッタンへ行ったんですが、すんごい混雑でした。

 てゆーか、もうじきクリスマス、そして今年も終わりですよ。

 はー。最近、時間の流れがやたら早く感じられる。

 

 

 

12月17日

 ここ一週間ずっと、風邪でへにょへにょ。

 熱はないんだけど、鼻とノドにきちゃって、薬も飲んでいるのにいっこうに治んないよー! ヂグジョォー!

 まあでも去年のこの時期は入院してたから、それに比べればまだマシか……。

 

 

 

12月16日

 集英社に原稿を送信。ふぅー。

 

 

 

12月12日

 東京都の漫画規制案に抗議して出版各社が動いたとか。

 じつは前回(12月6日)の打ち合わせで8巻の原稿について編集者と話したんですが、『カースト制』という言葉は差別にあたるのでべつの言葉でいいかえてくれないかと要求され、驚愕しました。

 ハァ? なんじゃそりゃ? 『カースト制』って言葉、使っちゃだめなの? 悪意をもって使っているわけでもないのに? 8巻では、手ひどい差別を受けて育った某キャラが、その怨念を晴らすため教団に入るいきさつが語られているんですが、差別されている状態を端的にあらわすのに、世間に広く知られている差別制度そのもののをあらわす単語を使う、それさえだめだなんて……。

 私の母がかつて使っていた、『いざり機(ばた)』という織機(おりき)があるんですけど、これもねえ……。現在は『いざり』が差別用語なんで『いざり機』という呼称を使っちゃだめなんだそうな。ずっと昔から、それこそ何百年も昔からずっと、その名前で呼ばれてきた器具なのに。その名称には、その器具が使われていた時代背景もふくまれているのに。あーやだやだ。この手の言葉狩りはほんとに嫌だ。もうね、これは理屈じゃない。すんごくうっとうしい。規制きもいっつつつつつつ! くちゃいっつつつつ! キィー!

 正直いって、私は現在出版各社が行っている自主規制でさえ、もうすでに行き過ぎだと感じています。

 だから、漫画をかいているわけじゃないけど、この法案にはある種の不気味さを感じるなあ。これが通ったら、それが契機となって、この手の小うるさい規制がハバをきかる世の中になってしまいそうで。

 

 

 

12月10日

 実家の庭石を動かすことになり、そのお手伝い。てゆーか庭石、重いっつつつつ! 作業が終わっていつもの巣にもどり、ゲームのコントローラーを握ろうとしたら、手に力が入らずとり落としてしまいました。うにゅあー。

 もう少し真面目にフィットネス通いするべきかなあ……。

 

 

 

12月9日

 ろーぷれ7巻の見本が届きました。

 んー、毎回同じこといってる気がするけど、形になったものを手にすると、ようやく一段落って気持ちになるなあ。ほっとひと息、紅茶がうまい。

 ちなみにこの7巻で登場する新キャラのメタボさんですが、8巻で見せ場をつくる予定です。まあ、8巻って来年の4月に刊行なんで、まだまだ先の話ですけどNE!

 

 

 

12月6日

 富士見書房で打ち合わせ。

 なんかあのー、年々、靖国神社周辺の警戒が厳重になっていると感じるのは私だけでしょうか……。

 

 

 

11月29日

 父が頭痛持ちなんですが、私もそうで……。二十代のころに比べると頻度はかなり落ちましたが、それでもたまにデカイ波がきます。

 本日、それが来ちゃって、バファリン飲んで寝こむはめに。

 これをかいている今は回復していますが、たまにこういうのがあると、健康のありがたみが身にしみますね。

 ハァー。

 

 

 

11月25日

 実家の庭でちょっとした工事が始まったので様子を見に行きました。

 んで、お茶飲んで両親と雑談。そしたらびっくり、母が福引で液晶テレビを当てた、とのこと。

 ところが……! なんと、つい先日、父がそれと同じメーカーの、しかも同じサイズの液晶テレビを家電量販店で購入したばかり、とのこと! なんだそれはー! なんちゅー間の悪さ。運命的なものを感じる。シンクロニシティってやつですか?

 あるんだなあ、こういうことって。

 

 

 

11月24日

 新橋のコンラッド東京で、集英社の謝恩パーティー(コバルト文庫、スーパーダッシュ文庫合同)。

 東京へ出るのはひさしぶりなので、秋葉原を数時間ぷらぷらしてから行ったのですが、肝心のパーティーが始まった時にはすでに、歩き疲れでへにょへにょ。うにゅーん。

 で、まあ、タダ飯食って帰ってきたわけですが……私はお酒がぜんぜん飲めないので、こういう時はほんと、飲める人がうらやましいYO!

 あ、そうそう。

 ドクタースランプでマシリトとして登場する某人物が開会の挨拶をしたんで、思わず注目したんですが、もうすっかり髪が白くなって、あのマンガで描かれているマシリトの面影はほとんどなく、ちょっと残念でした。

 

 

 

11月19日

 ああああああああ! せっかくバイアン救出に成功したのに、うちのユーゴが不満を爆発させて騎士団から去ってしまったあー!

 いや、あの、タクティクスオウガの話なんですけどね。うぐぐぐ。てゆーか、ユーゴが不満を抱えて警告表示が出るようになったあたりで、びっくりして騎士団メンバーの忠誠度を確かめたら、ショウとイシュラまで忠誠度が下がりまくりなんですけど。い、いかん! せっかくステータスボーナス稼いで作った1軍キャラなのにっつつつつつ! なんか今回のオウガ、忠誠度下がりやすくないですか? それとも私に人望がないだけ? ハッ! そ、そういえば、フォールアウト NEW VEGASでカリスマを1にしてそのぶんをほかのステに振っていたから、それが原因なのではっつつつつつつ?

 こまった……ほんとうに……。

 でも今回のオウガ、モンスターが優遇されているのは超うれしいです。スーファミの緋王伝とか大好きだったんで。グリフォンとタコの強さが、特にうれしい!

 ああ、ハマれるゲームが出ると、時間がいくらあっても足りやしないYO!

 

 

 

11月17日

 ろーぷれ8巻の原稿を富士見書房へ送信。ふー、ひと段落。

 この8巻は来年4月刊行予定で、死闘編です。最初から最後までずっと戦ってます。

 

 

 

11月11日

 まだフォールアウトぜんぜん進んでないし、LOSTのファイナルシーズンも見てないし、原稿もかかなきゃいけないのに、『タクティクスオウガ 運命の輪』が発売ですよ。うおあー。

 私は異種族混合部隊が大好きなので、リザードマン、ホークマン、この手の亜人キャラは鉄板で入れます! 1軍です! メインです! ドラゴンやグリフォンはおろか、みんながいらない子あつかいするタコさえも使っちゃいますっつつつつつ!(てゆーかこのリメイク版で、でかいモンスターの価値が上がっていてほしー)

 ちなみに、来月刊行のろーぷれ7巻に百星騎士団ってのが出てくるんですが、これも人間以外にリザードマンとかケットシーとかダークエルフとかがいる異種族混合部隊です。だって好きなんだもん、そういうのが。

 

 

 

11月6日

 お墓参り。んで、帰りがけに両親と外食。幕張のマンハッタンでビュッフェ形式のランチ。

 たまにはうまいもん食うか! ってことでがんばって食べたんですが、食べすぎちゃったみたいで……。家に帰ってから胃がもたれてへにょへにょに。

 んー。いっぱい入る人がうらやましー。

 

 

 

11月5日

 ええええ! 尖閣諸島の例の映像がユーチューブに流出ですとぉー!

 なんという超展開。例によって2chは祭り状態。くっ、フォールアウトで忙しい時に限ってなぜこんな祭りが! しかし、フォールアウトは後でもできるが、この祭りは今でなきゃ参加できねえー!

 てなわけで、パソコンの前に一日中貼りついていました。

 LOSTのファイナルシーズンもレンタル開始になったし、今月はなにかと忙しいなあ。

 

 

 

11月4日

 ついにフォールアウトの新作が発売だっつつつつつつ!

 まずはじっくりとキャラクターメイキング。なかなか、これという思い通りの顔ができなくてもどかしい! でも、もどかしさがあるそのいっぽう、楽しい作業でもあるなあ。ウィザードリィで超絶ボーナスキャラが出るまでひたすら作りなおし、あの作業に似た楽しさ!

 前作・フォールアウト3では、いかにも犯罪者顔のおっさんを作り、火炎放射器もってヒャッハーしまくっていたんですが、今回はアップルシードのデュナンっぽい顔の女性キャラを作りました。なぜなら! 今回は……いや、今回こそは……世紀末救世主伝説Vaultの拳プレイだから! 核戦争後の殺伐とした世界で世のため人のため悪党どもと戦っちゃうから!

 というわけで、レッツラァーゴォー!

 ……。

 …………。

 最初の町で、もう盗みを働いてしまった……。だってそのー、ハードコアモード難しすぎるんで……。キャップがないと、スティムパックも弾丸も買えないんで……。

 今からこれじゃ、先が思いやられる。三日後ぐらいには、またしても火炎放射器もってヒャッハーしてそう。

 

 

 

11月3日

 明日発売の『フォールアウト NEW VEGAS』様をお迎えするにあたり失礼のなきよう、部屋の掃除。

 そんでもって、家にこもって廃プレイできるように、冷凍食品とトマトジュースを買いだめして、カレーを作って、サンドイッチの具を作って……。

 ああ、明日が待ち遠しい! 

 

 

 

10月27日

 ろーぷれ7巻の著者校正完了。ふぅ、一段落。

 それはそうと、この7巻、著者プロフィールを変更したいので、かいて送ってほしいと編集者から連絡が。むううう。私は、あとがき や 著者プロフィール をかくのが大の苦手なんだよね……。なんでっていわれてもこまるけど、苦手な作文の宿題をやらされる小学生の気分です。

 そこで、富士見書房のほかの作者はどんなプロフィールをかいているのかなあ、とブックオフへ立ち読みに。

 じつのところ、私はライトノベルをほとんど読まないので、ほかの人のプロフィールをチラ見しようにも、手元にライトノベルがないんです。ほかの人がかいているライトノベルを読むと、このネタはもう使われているとか、こういうのは最近はやってないからとか、そういうマイナス思考ばかりが浮かんできて、なにもかけなくなってしまいます。また、ライトノベルを読んでライトノベルをかくのでは、ライトノベルのパロディをやっていることになり、どんどん縮小再生産になって世界が狭くなってしまうような気がしてならないのです。(いうまでもなく、私はそうしている、ということであって、それがものかきとして正しいやり方なのかどうかは不明です)。

 ……。

 …………。

 うっ……なんだこれは……。同シリーズであっても、一巻ごとにちがうプロフィール(ちがう文章)を載せている人もいるようなんですけど……。なんでそんなめんどくさいことをっつつつつつつつ! 

 だが、人は人、私は私だっ! そうとも、私は地味な作家だから、著者プロフィールをいちいち読んでいる読者などいないはずだっ! というわけで、今までのプロフィールにちょこっとだけかきくわえてお茶を濁すことに。

 ふぅー、肩が凝ったー。

 

 

 

10月20日

 今までずっと場所を借りていたインフォシークのサービスが終了ですとぉー?! しかも、10月末日まで! それって、あと10日くらしかないじゃありませんかっつつつつ!

 というわけで、あわててニフティのラクーカンへ引っ越しました。今度は有料。だけど広告はなし。

 いやまあ、こんな愚痴ばかりぐだぐだかいているつまんないHP、この際だからインフォシークのサービス終了を機にひっそり消えてしまってもいいんじゃないかな、とも思ったんですけどね。でも、10年以上続けているのに、いまさらやめるのもなんなので。

 これからも、続けていこうかと。

 しかし、私がネットにつなぐようになってから、もう10年以上経ってしまったんだなあ……。テレホタイムになると、ピー、ガガガ、の音を楽しみながらつないでいたあのころ。ちょっとした画像を落とすのに30分もかかったあのころ。そうやってためたデータを、フロッピーディスクに保存していたあのころ。ああ、月日の経つのはなんと早いことか!

 私が100歳くらいになって、若者に初期のインターネットの有様を語って聞かせる、そんな光景をふと想像しました。

 

 

 

10月19日

 ろーぷれ7巻のゲラが届きました。

 ちょうど8巻の初稿がかきあがったところだし、明日から著者校正開始です。

 

 

 

10月18日

 マンションの大規模補修工事でベランダに防水用のペンキを塗っているんですが、部屋の中まで有機溶剤の臭いが漂ってきて、へにょへにょぉ。

 ただ単に気分がどうこうの話ではなく、これのせいで頭痛に襲われ、薬を飲んで寝込むはめに。うにゅーん。

 

 

 

10月16日

 気分転換もかねて、父と一緒に、メッセの全日本模型ホビーショーに行ってきました。

 模型といってもプラモデルだけじゃなくて、ラジコンやNゲージなども多数展示されているショーなんですが、この手のショーへ行くと必ずといっていいほど技術の進歩に驚かされます。父がNゲージをやっているんで、Nゲージ関連のメーカーのブース(KATOとか)は特に時間をかけて回りました。んで、驚愕したのが、バスを走らせるシステム。Nゲージって線路に電車を走らせる模型なわけですが、ついに道路に車を走らせることも可能になったとは! しかも、バス停にさしかかると、ちゃんと道路のはじっこへ寄るという芸の細かさ。さしあたり発売されるのはバスだけ、でも、タンクローリーやトレーラーなども続々登場するようです。

 思えば、Nゲージの電車にカメラを搭載して、その映像をノートパソコンへ無線で送るシステムを初めて見た時はびっくりしたなあ。

 こういう技術の進歩ってやつをまのあたりにすると、健康を保って長生きしたいな、ってしみじみ思います。

 

 

 

10月12日

 マンションが大規模補修工事の真っ最中で、その騒音がすごいのなんの。

 てなわけで日中は雀荘などへ行って時間をつぶし、夜間に原稿をかく日々。今かいているのは、来年四月に刊行予定の、ろーぷれ8巻です。今月の末にはシヴィXの日本語版が出るし、11月の頭にはフォールアウトの新作が出るんで、今のうちにがんばって原稿を進めておかなければ……! あ、そういえばタクティクスオウガの新版も出るんだよね。むううう、時間がいくらあってもたりねー!

 あ。ろーぷれですが、ちらっと情報を。12月刊行予定の7巻は戦争準備&新キャラいっぱい登場、8巻は最初から最後までバトルづくしの死闘編です。

 

 

 

10月6日

 実家にて、物置の大掃除。汗だくになりました。ふぅー。

 それはさておき、下敷きとして使われていた古い新聞紙が何枚かあったんですが、興味を覚え、持ち帰って読んでみました。

 特に面白かったのが、以下のふたつ。

 まずは、1977年7月22日の朝日新聞。ニュージランドで見つかった謎の巨大生物の死骸(ニューネッシー)に関する記事。これって鑑定の結果、ウバザメってことでいちおうの決着がついたんだけど、その鑑定を疑問視する声が未だにあるんだよね。記事では、発見された死体のほとんどを海洋投棄してしまうなんて! と残念がる専門家の声が掲載されていました。恐竜時代に棲息していた海生爬虫類が現代にも生き残っていたら……? ロマンがある話ですなっつつつつ!

 もうひとつは、昭和49年(1974年)7月15日の千葉日報。千葉相互銀行の定期預金の広告が載っていたんですが、なんと……6か月の定期預金の利率が年7.25パーセント! しかも、おまけとして特賞1000万円のくじつき! すげー。年7.25パーセントって、なんだその数字は。今、こんな利率を打ち出す銀行があった日には、広告打ったりおまけつけたりしなくても日本全国津々浦々から預金者が殺到するんじゃ……。いや、むしろあまりにも高金利すぎると怪しまれてお金が集まらないかな? とにかく、こんな利率があたりまえだった時代が、かつてこの日本にあった。それを思うと、感慨深い。そんでもって、今の日本の凋落ぶりに心が痛い。

 世の中が不況だと、当然、出版業界も不況なわけで……もう一度くらい、この日本に夢や希望が溢れる豊かな時代が来て欲しいなあ。

 

 

 

9月28日

 世の中のことといい、私事といい、このところ腹の立つことばかり。

 ツキが下降線に入っているのかなあ。

 

 

 

9月24日

 中国人船長釈放のニュースを知って愕然。

 なんかもう、真面目に税金納めてるのがバカらしくなってきました。

 悲しい。

 

 

 

9月22日

 今日から、ろーぷれ8巻(来年四月に刊行予定)の原稿に着手。8巻は、アーク率いるウィドラ軍VSユーゴたちランダル軍の戦いがメインです。

 しかし……私が住んでいるマンションは全面改装工事の真っ最中。んで、錆止めのペンキをあちこちに塗っているんですが、有機溶剤の臭いが凄まじい! うぐぐぐ。森永チョコボールのガンダムミニモデルにラッカーを塗っていた日々が脳裏に蘇るぅ。くらくら〜。

 これじゃ仕事になんないよ! というわけでノートパソコンを実家へ運びました。

 てゆーか、今日って中秋の名月じゃありませんか。『中秋』? 夏まっさかりとしかいいようのない暑さなんですけど。うにゅーん。

 

 

 

9月21日

 富士見書房にて打ち合わせ。

 靖国神社の照り返しが、真夏のそれ。汗だらだら。アブラゼミこそもう姿を消したものの……いつまで続くんですか、この暑さは。ひょっとして私は永遠に夏が続くエヴァの世界に迷いこんでしまったのでは? と思いたくなるような暑さ。

 ふぅー。

 

 

 

9月20日

 いつもの巣に帰還。

 カーペットがだいぶ汚れていたので、思い切って買い替えました。ついでに、大掃除を敢行。レンジフード、トイレ、お風呂場などを徹底的に! さらにフローリングも、水拭きとから拭きですみずみまで綺麗に!

 んー。なかなかの充実感。でも、汗だらだら。あぢぃー。

 ほんと、いつになったら本格的な秋になるんだよー! このままだと、秋物をまったく着ないうちに冬になりそう。

 

 

 

9月19日

 両親が帰国。

 今回は行ってきたのは、ラスベガスとかヨセミテとかイエローストーンとか。まあなんにせよ、無事に帰ってきて良かった。

 

 

 

9月18日

 ポケモン(ホワイト)買ってきて、まったりとプレイ。

 てゆーか、今回は予約するのをすっかり忘れていてあせったんですが、駅前のサティのおもちゃ売り場でふつーに買えました。

 

 

 

9月17日

 あいかわらず庭に水をまく毎日。ついでに草むしり。夏の日照時間が長かったせいか、ドクダミとかカタバミとか、雑草界のエース級がいつのまにか勢力を拡大していて、殲滅にひと苦労。

 それはそうと、井戸の近くに、昨日あたりからにょきにょき生えてきた草があるんだけど……これ、彼岸花かな?

 もう、そんな季節かあ。

 

 

 

9月13日

 んがっちゅー! なんかまた猛暑が帰ってきちゃったYO

 暑くてかなわないので、高洲の市民プールへ。

 そしたら、前日ちょっと涼しかったせいか、水温が低い! いやまあ、低いったって28度なんだけど。でも気温より水温のほうが二、三度低いと、体感ではかなり気持ちいい! ああ、これこそプール日和!

 ふう〜。今年はほんと、よく市民プールに行ったなあ。けど、プールは15日で終了。

 もうじき秋、か……。

 

 

 

9月10日

 両親がアメリカ旅行。私は実家で留守番、庭の水撒きといういつものパターン。

 二人が帰ってきたら、私も鴨川あたりへ旅行しようかな。

 

 

 

9月8日

 待ちに待った、一か月ぶりの恵みの雨! 今日は涼しい! ありがとう、台風!

 てゆーか、私のいる千葉市では記録的な大雨でした。降らない間は一滴も降らず、降るとなったら記録的な豪雨って。うにゅーん。

 

 

 

9月4日

 市民プールへ。

 すでに学生の夏休みは終わっています。その上、今日は平日。

 朝一番で行ったら、50メートルの広いプールにもかかわらず、監視員のほかには私しかいない貸し切り状態! だけど、気温の高さといい、入道雲といい、まだまだ夏、否、真夏としかいいようのない気候です。うーん、なにやら不思議な光景。なんだか……『そらのいろ、みずのいろ』の世界か、さもなきゃマクー空間に迷いこんだ気分でした。

 なんにせよ、こういうガラ空きのプールで泳ぐって気持ちいいNE

 

 

 

9月2日

 9月に入ったというのに、あいかわらず暑い! いつになったら涼しくなるんだよー!

 というわけで、今日も今日とて千葉公園の市民プールへ。

 この夏は、ほんとうによくプールへ行ったなあ……。11回分の回数券をふた綴り消費しました。通常の券でも数回行ってるから、30回くらい行っているはず。てゆーか、市民プールは9月15日までなんですが、そのあともプールに行きたいような暑さが続いたりして。

 ↓プールの入口の近くにいた仔猫。にゃー。

 

 

 

 

8月21日

 千葉公園のプール、日中は暑いのでナイター(午後6時から8時)にいってみました。

 うーん、涼しくてなかなかいいなあ、これ。

 けれど、子どもたちが一人もおらず(子どもはナイター禁止だから)、人気が少なくて薄ぐらいプールは、なにやら不気味で……。夢に出てきそうな、現実離れした雰囲気があって……。プール中央の排水溝から、白い手が伸びてきそうな怖さがあって……。むぅ……。

 夢といえばあいかわらず夢日記をつけているんですが、この夏はあまりにも暑くて寝苦しいせいか、夢をほとんど見ていません。過去の記録をさかのぼって調べても、例がないくらいこの夏は夢が不作です。夢を見ることを娯楽のひとつにしている私にとっては、かなり残念。

 私は夏って嫌いじゃないんですけど、この夏ばかりは秋の涼しさが待ち遠しいなあ。

 

 

 

8月17日

 あまりの暑さに、バイク置場にいつもいる野良ネコたちもぐったり。

 バイクやスクーターのシートにおいたをする困りものの二人組なんですが、この暑いのに脱げない毛皮をまとっているのを見ていると、不憫に思えてくるなあ。

 

 

 

 

8月16日

 今日は誕生日なんですが、特になにをするでもなく、原稿かいてプール行って、そんな普段通りの一日。

 にしても、暑い……。

 

 

 

8月14日

 麻雀サークルのみんなが早稲田のNO1に集って、打ちました。

 四人麻雀では、赤牌がないにもかかわらず7万点オーバーをたたきだし、絶好調! ところが、サンマに移行(人数が6人だったので)したところ、すでに運を使い果たしたのかへにょへにょに。

 ともあれ、楽しかったです。

 

 

 

8月10日

 ひさしぶりに恵みの雨がきたああああ!

 ……とか思ってたらすぐに止んじゃって、かえって蒸し暑くなっちゃったし! キィー!

 私が子どもだったころの千葉は、夏でも、30度をこえるような日はそうそうなかったと記憶しているんだけど……。

 

 

 

8月9日

 集英社に原稿を送信。

 そういえばこの夏は市民プールにばかり行って、フィットネスにぜんぜん行ってないYO! というわけでコナミスポーツクラブへ。

 ぬあー。マシンジムやってると汗ががんがん出る。あぢー。やっぱりプールに行けばよかった。

 

 

 

8月6日

 日清から出ているミニプラモつきカップヌードルをゲット!

 それはいいんだけど、このカップヌードルってシャアの赤にかけたチリトマトの辛いやつで。食べてみたら想像以上に辛くて、汗だらだら。うぐぐぐ。ただでさえ暑いのに。普通のカップヌードルのほうがよかった。うにゅーん。

 

 

 

8月3日

 父の誕生日(ほんとうは明日だけど)祝いで、新橋のレストランに家族が集まり、ごはん。

 今年の夏は体力の消耗が激しいせいか、食べ物がおいしく感じられるなあ。

 

 

8月2日

 日清からシャアザクとかのミニプラモつきカップラーメンが本日発売……のはずなんだけど、どこに行っても置いてませんっつつつつ! なぜだあー!

 てゆーか今日は曇りだったけど、蒸し暑いのなんの。近くのお店をいくつも回って帰ってきたら汗だく。うぐぐぐ。

 

 

 

7月29日

 この夏はスイカがマイブーム。いやまあ、毎年のように食べているんですけど。でもこの夏の暑さは異常だから! 例年以上にスイカ食わなきゃやってらんねー!

 しかし……起床して、ごはん食べて、宿題(原稿)やって、市民プール行って、スイカ食べて……って、小学生の時からなんも変わってないような気がする……。

 でも鏡を見れば、確実に歳をとってるんだよNE! ヂグジョオー!

 

 

 

7月27日

 富士見書房で打ち合わせ。

 もうね、靖国神社の暑さが、熱いって漢字をあてたくなるレベル。ふにゃー。溶ける。脳が。

 

 

 

7月22日

 あまりクーラーの風を浴びていると体を壊してしまう……。原稿をかくなら、多少なりとも涼しい午前中のうちに、クーラーをかけず一気に! これだっつつつ!

 というわけで午前中に原稿をかくようにしているんですが、今日の暑さは尋常じゃなかったですね。パソコンの前に三時間座っていたら、汗でシャツがぐっしょり。うわああああ。

 そんでもって、あまりの暑さに頭がぼーっとしていたのか、フラッシュメモリでバックアップをとろうとして、いやーんな大失敗をしちゃいました。まちがえてフラッシュメモリ側から昨日の分を今日の分へ上書きしてしまい、作業が全部パー。うぐぐぐぐぐ。かいた内容を思い出し、半べそかきながら二時間かけてかきなおす羽目に。

 そんでもって午後。プールへ行く前に実家へちょっと顔を出したら、買い換えた冷蔵庫がちょうど来たとかで、庫内のブツの移し替えそのほかもろもろ手伝うことに。にゅーん。

 それも終えて、今度こそプールだっつつつ! だけど千葉公園はあきてきたんで、今日は高洲のプール! ……と勇んで行ったら、なんかあのー、気温が35度で水温が33度って張り出されてるんですけど。33度だとぉー! 誰に断ってそんな水温になっとるんじゃー!

 もうね、水っていうよりぬるま湯。泳ぐとあっというまに体温が上昇して、ゼーハー、ゼーハー、息があがってえらいことに。

 でも、ひと泳ぎしてからぐびぐび炭酸を飲んだら、おいしかったー! ああ、生きてるってすばらしい!

 ……。

 …………。

 ……なんかもうほんと、どうでもいいようなごく個人的なことをとりとめもなくだらだらかいてますね。これも暑さのせいってことにしておいてください。ふー。

 

 

 

7月19日

 目標をセンターに入れてスイッチするシンジ君のごとく、原稿をかいては市民プールへ行く、を繰り返す日々。

 てゆーか今日は連休の最終日、しかもドピーカンのいい天気だったので、鬼のような混雑! うぐぐぐ。

 それはさておき、明日発売のドラゴンマガジンに、付録として、ろーぷれのミニ文庫がついています。

 んで、だいぶ前に編集O氏からいくつかラフが届いていたんですが、ミニ文庫につく今野隼史さんの四コマ漫画がすっごく面白かったです! というわけで、乞うご期待!

 

 

 

 

7月15日

 12月刊行予定のろーぷれ7巻を脱稿。富士見書房へ送信!

 んで、原稿が一段落したことだし、たまにはじっくり腰を据えて長丁場で打つかなあ……と雀荘へ行ったんですが、ボロ負けで早々に退散することに。んがっちゅー!

 そのまま帰るのも癪だし暑かったので、帰りに千葉公園の市民プールに寄りました。ええ、こんなこともあろうかと、じつは水着とゴーグルを用意して雀荘へ行ったんですねえ……。しかしまさか、早々に退散することになるとはっつつつつ! ヂグジョォー!

 これって、この夏はおとなしく原稿をかいて過ごせという神様からのお達しなのかも。

 というわけで明日からは、SD文庫の原稿にとりかかります。(なお、アスカの続編ではありません)

 

 

 

7月11日

 ひさしぶりに過ごしやすい気候だなあ。

 こういう時は原稿がはかどります。イエアー。

 

 

 

7月9日

 フランスへ行っていたK桐君が帰国し、彼の呼びかけで、子どものころよく遊んでいた三人が集まることに。

 お互いさまだけど、歳をとったなあ……。時間など気にせず公園の遊具で遊んだり、虫とりをしていたあのころが懐かしい。

 かつてと同じく稲毛に住んでいるのは、もう私だけ。でも、町はすっかり様変わりして、あのころの面影を残している場所は少なくなってしまった。

 いやはや、感慨深い。

 

 

 

7月8日

 ろーぷれ6巻の見本が届き、ほっとひと息。

 

 

 

7月7日

 七夕。

 自著がいっぱい売れますように、という身も蓋もない願い事をしようと思っていたのですが、織姫と彦星の年に一度の逢瀬を邪魔するのも悪いなあ、と思い直し、願い事はしないことに。

 もちろんその裏には、こんな殊勝なことを思うやつはめったにいないんで、そのあたりを汲んでワタクシの願いに注目してほしいにゃー という大人の計算が働いているんですけどねっつつつつつつ!

 

 

 

7月2日

 うあぢぃー。今日も今日とて、千葉公園の市民プールへ。ちゃぷちゃぷ。

 学生がまだ休みに入っていないため、かなりすいていて気持ちよかったYO

 

 

 

7月1日

 あ。そういえば、もう市民プールやってるんだった。

 というわけで、今年初の屋外プール。

 てゆーか、今日から七月かあ。もう今年も半分終わってしまったんだなあ……。

 

 

 

6月30日

 市役所へ行って、期日前投票。

 午前中に行ったのですが、意外なほど人がいて、今度の選挙に対する国民の関心の高さを感じたYO

 もっとも……参議院で可決しても、衆議院で否決されれば法案は通らない。だったら参議院に存在意義なんてあるの? 国の財政が厳しいんだし、国会議員を削減する意味でも、もはや参議院は消滅させるべきなんじゃないの? と、私は前々から思ってるんですけどねー。

 

 

 

6月25日

 なんてこったあー! まさかの勝利、それも3−1なんてスコアとはっつつつつつ!

 ドーハの悲劇をリアルタイムで見ていた世代は、最後の1秒になってもまだハラハラドキドキしていたんじゃないでしょうか。ええ、かくいう私がまさにそうでして……。

 試合終了の瞬間、緊張の糸が切れて、どっと疲れが押し寄せてきました。ふぅー。

 でも、なあ。

 日本が勝ってうれしいことはうれしいんだけど、しょせん、これは他人の祭り。私自身がピッチに立っていたわけじゃない。

 私は私のフィールドである執筆活動で、いつの日か、快哉を叫べるような成功をおさめたいなー。

 

 

 

6月20日

 麻雀サークル369のK森君から電話。すわ麻雀のお誘いかと思いきや、たまたま千葉まで来ている、とのこと。

 月曜返しのゲラの著者校正をやっている最中だったので、終わるまで雀荘で待っていてもらうことに。

 んで、ひさびさに会ったら、日焼けしてるわ腕は太くなってるわ、どこの誰だよ! ……ってくらいたくましくなっていてびっくり。なんでも今は、成田で農業をやっているのだとか。産地直送野菜のパンフレットをもらいました。

 こうやって、少しずつ人は変わってゆくものなんだなあ。

 

 

 

6月12日

 近所のカレー屋でお昼をすませ、帰宅する途中、声をかけられました。なんと、かつての私のあだ名を呼ばれたんです!

 びっくりして振り返ると、中学校時代の同級生のK野くんでした。なんてこったあー! 十年どころか、二十年ぶり!

 でも、当時の面影が残っていて、(あ、K野くんだ!)って私のほうでもすぐにわかったYO!

 いやあ、懐かしい。

 メールアドレスを教えてもらったので、さっそくメールしました。てゆーか、メール打ってて思ったんだけど、私が中学生のころというとファミコンの全盛期。まだインターネットどころか、その前段階であるパソコン通信さえ、ほとんどの人が知らなかった時代なんだよね。そう思うと、技術もずいぶん進歩したもんです。

 大人になり、私はものかきになったわけですが……。今はアマゾンなどのネット書店で、私のペンネームの吉村夜で検索をかければ、これまで著した作品のタイトルはほぼ全部わかる。これも、よくよく考えたら凄いことだと思う。私が中学生だった当時、ネットで検索すれば欲しい情報がたいがい手に入る、そんな未来は予想していなかった。

 ちなみに、このホームページにある、『せんでん』の欄の更新を長らくさぼっているのも、じつは技術革新と関係があるんだよね。このホームページ(開設当時、ブログという呼称は一般的ではなかった)を開設したのはもう十年以上前のことですが、そのころネット検索の精度は今ほど高くなかった。だから私は、自著の宣伝コーナーを設けておこうかな、なんてことを考えたわけですよ。でもさー、ぶっちゃけ今はさー、アマゾンとかその手のネット書店へ飛んで、そこから著者名で検索かければ、その著者がかいた本のタイトルは正確にヒットするわけで……。愚痴ばかりかきつらねている私のつまらんホームページで自著を宣伝する意味あんの? って気がしてならないんですよね……(更新をさぼっているいいわけ? はい、そのとおりです、すみません)。

 いやはやそれにしても、驚いたなあ。たまには、こんなことがあるんだなあ。

 

 

 

6月11日

 両親が上高地へ旅行。なので、私は実家にて庭の水撒き。

 アジサイが咲いていて、もうそんな季節かーと思ったんですが、よくよく考えたら、もうとっくに梅雨入りしててもいい時期なんじゃないの? 遅いよね、今年の梅雨。

 プール大好きっこの私としては、夏場の水不足はかんべんしてほしー。

 

 

 

6月10日

 あれ。献血の検査成績がもうきてる。

 前回の献血時にもらったやつではコレステロール値がかなり高くなっていたので、以来、心配して節制をこころがけていました。どうやらその甲斐があったようで、予想以上に値が下がっていました。いやあ、よかったよかった。

 

 

 

6月6日

 ろーぷれ6巻の著者校正も終わったし、打ちにいくか! と思い立ち、雀荘へくりだしたら……近ごろ記憶にないほどのボロ負け。んがっちゅー!

 青なじみも治んないし、ひょっとするとこの6月は、ツキが下降線に入っているのかも。

 んー。どうせもうじき梅雨入りだし、しばらくはおうちでおとなしくゲームしてろってことなのかな。

 

 

 

6月4日

 起床して、採血した左腕を見たら、案の定、青なじみになってるし! キィー! 

 それはさておき、6巻のゲラをもきゅもきゅ進めていたところ、ケアレスミスを発見。

 こういうのが毎回一か所か二か所あって、そのたびに冷や汗をかきます。てゆーか、ゲラの段階で気づいて修正がまにあえばまだいいんですけど、刊行されてしまってから気づくこともあり、その場合は顔が青ざめます。たしか『黄昏の刻』だったと思うんですが、沸点の高い・低いをまちがえてかいちゃったことがあったなあ。あれ、本になってから気づいて、心臓ばくばくだったな……。

 んー。どんな仕事であれ、その仕事なりの楽しさ・苦しさがあるんでしょうなー。

 

 

 

6月3日

 日を改めて献血。

 ……したのは、いいんだけど。針を刺すのがへたっぴなナースに当たってしまい、イタタなことに。ヂグジョォー!

 ネットでもさんざんいわれていることですが、針を刺すのがへたなおたんこナースと、全血200を希望する人に全血400を強要しようとするクソバカは死んでください。マジで。

 

 

 

6月2日

 ふと思い立って、モノレール駅の献血ルームへ。

 そしたら、なんかあのー、人がいっぱい! 天気がいいから、みんななんとなく、そういう気分になったのかなあ。そんでもって、「今からだと待ち時間は、そうですねえ、1時間半くらいになると思われます」ときたもんだー!

 政治も経済もぐだぐだ、年金の行方も不安、そんな生きづらいこの日本に、タダで血液をくれてやろうというアホがまだこんなにいるなんて。ちょっぴり感動したYO!

 まあ、私は1時間半も待ってられんので、「じゃあまたにします」といって帰っちゃいましたけどNE!

 

 

 

6月1日

 うあー。もう6月か。月日がマッハですぎてゆく。

 MBTで歩いていると、ふくらはぎや腹に心地よい筋肉痛が出ていい感じなんですが、梅雨に入ると歩くのもさぼり気味になってしまいそう。

 

 

 

5月27日

 編集O氏からメール。ろーぷれの、以降の刊行スケジュールは、

 7巻12月、8巻2010年4月、9巻8月、10巻12月、とのこと。

 

 

 

5月23日

 なんでっていわれても困るんですが、ふと思い立って、クラブニンテンドーのポイントを入力することに。

 そんであのー、WIIやDSのソフトを机に積み上げ、番号の入力とアンケートへの回答をやり始めたんですが……くっ、ためっぱなしだったから、入力しても入力してもキリがねえー! 丸一日がかりの作業でございますっつつつつつつ!

 てゆーかアンケートをかいていて気づいたけど、本数のわりに、心の底から満足できたゲームって、案外少ないなあ。

 んー。改めて思う。もっともっと、面白いゲームをプレイしたい! と。

 子どもだったころ、欲しいゲームソフトを買ってプレイできるお金と時間がほしかった。その夢はかなった。

 少年だったころ、将来はものかきになりたいと願った。その夢もかなった。

 けれど、夢がかなえばかなったで、さらに欲が出てしまう。業が深いなあ。

 

 

 

5月22日

 このところの暑さで、実家のバラがようやく咲きました。今年の5月前半は、びっくりするくらい寒かったなあ。

 これで、もうじき梅雨入り。それが終われば夏、か……。

 今年も、もう5か月すぎてしまったYO! ふぅー。

 

 

 

5月21日

 富士見書房にて打ち合わせ。うおあー、暑い。セミの声はないものの、靖国神社の強烈な照り返しは夏のそれでした。

 んで、その打ち合わせなんですが。年初に編集側から送られてきた、ろーぷれわーるどのスケジュールには、1月4月7月10月(つまり三か月おきに)刊行でゆくとあったんですよ。だからこっちもそのつもりで早めに7巻のプロットを立てて送信していたんですが、今日の打ちあわせで、10月刊行予定としていた7巻を来年1月に変更したいといわれました。ちょwwwwなんだそれwwwwまてwwww

 絵師のてんまそさんの都合とか(かなり多忙なそうなので)、シリーズが早期に終了するのを防ぎたいとか、複合的な理由で……ってことなんだけど。私は、売れ行きが許すのであれば、さくさく出したほうがいいと思うんだよね。サービス業なんだから、待たせるのは読者に対して失礼だと思う。あと、内容にからんだ理由で、7巻から8巻の間はあいてもいいけど、6巻から7巻の間はあけないほうがいい、とも思うんだよね。

 そんなわけで、11月か12月、要は年内の刊行にできないかと、こちらの要望を伝えることに。

 まあ、かくのは私の仕事、売るのは編集者の仕事と考えているんで、売り方について口出しするのは筋違いかなあ、とも思うんだけどね、うん。

 ともあれ、ろーぷれ6巻については予定通り7月刊行です。あと、7月売りのドラマガから連載となるコミック版は、私も楽しみにしております。にゅは。

 

 

 

5月20日

 またドル円が祭りになっていて、なんかもー、あれですね。1ドル100円とか、すでに夢のまた夢って感じなんですけど。どうなってんだ、いったい。

 こういう相場にレバかけて飛びこんだら、頭が沸騰するだろうなあ。

 でも、もうそんなの疲れる。外野から眺めているだけで、じゅうぶん楽しめます。

 まあ、私も日本国民の一人で、印税を円で支払ってもらっている以上、厳密には外野じゃないんですけどね。

 

 

 

5月14日

 最近、ゲームやっててつくづく思うなあ。感動することが少なくなった、って。

 私は喫茶店インベーダーのころからゲームの進化を目の当たりにしてきた世代です。かつてはTVゲームってもの自体が、ただもうそれだけで新鮮だった。そして当時の、すなわちまだ子どもだったころの私は、TVゲームならなんでも面白いと感じられた。そのくらい、TVゲームに対して貪欲であり、感性も未発達だった。

 けれど、映画であれ小説であれアニメであれ、いろんなものに触れて感性が肥えてゆくと、それまで満足できていたレベルのものでは、もう満足できなくなってしまう。人間って、贅沢にできてる業の深い生き物なんだよね。

 先にも述べたように、私はゲームの進化とともに成長してきた世代。つまり、それまでにない『なにか』を持ったゲームがどんどん供給されるという嬉しい環境で育ったんだよね。だから、それまでにないシステム、それまでにないグラフィックなどに途切れることなく触れ、途切れることなく感動や興奮を味わい続けてきた。

 しかし、それももう限界に達しつつある……のかな。

 TVゲームは様々なネタを消費しつくしてしまった。TVゲームの下地となる、コンピューターやソフトウェアの進化そのものもゆるやかになってしまった。もはやTVゲームは、かつてほど劇的な進化や変化は望めなくなってしまった。そして私自身も、感性が贅沢になってしまって、TVゲームを無邪気に楽しめるかつての自分からは遠いところへ来てしまった。

 懐かしいなあ。第一家電の二階にあったパソコンの展示コーナーで、友達と交替でパックマンをプレイしたあの日……。大人になり、今の私は、パックマンだろうがゼビウスだろうが、いや、それよりずっと進化したゲームだって、自宅で手軽にプレイできる。けれど、あの遠い日の『熱さ』がよみがえることは、本当に少なくなってしまった……。

 まあそれでも、フォールアウト3を初めてやったときは、えらい勢いでのめりこんじゃいましたけどNE! メインシナリオ進行不可をふくむフリーズ系のバグが山ほどあってもなお、そんなの瑣末なことだろ、と思えるほど新鮮な驚きと冒険の魅惑に満ち満ちていましたけどNE! こういう出会いがあるから、ゲーマーはやめらんねー。にゅはー。

 ああ、感動や興奮がもっと欲しいっ……!

 同時に、ゲームではなく小説というジャンルの違いはあるものの、私の作品がどこかの誰かに感動や興奮を供給できたら、いいなあ。

 

 

 

5月11日

 昨年の夏以来、どうも膝の調子が悪い……。うーん……。一時期、良くなったと思ってたのに、また痛くなってきた……。

 というわけで、膝の負担を軽減し、姿勢も良くなると評判の靴、MBT(マサイベアフットテクノロジー)を購入することに。父と母がこの靴をはいてるんですが、なかなかいい、とのことだったので。→ あ、これがURLです http://www.mbt-evernew.com/index.html

 んで、千葉の三越で買ってそのまま履いて帰ることにしたんですが……なんとも不思議なはき心地。なぜか背筋がすうっと伸びるし、歩幅が大股になって手のふりも大きくなり、なるほど姿勢が良くなるぞ!

 と、そこまでは良かったんですが。

 あれあれあれ〜。なぜか右足が痛くなってきたぞぉ〜。膝が痛いとか足首が痛いとかそういうんじゃなくて、右足の甲が痛いっ! なんかかたいもんが当たってる! うぐぐぐ。いったん脱いで調べたところ、右の靴の、足の甲を覆う部分に問題が。触るとはっきりわかるほど硬いんですけど。左は問題ないのに、なぜ右だけ? 初期不良?

 しかたなく三越へ戻って説明したんですが、同じサイズのものがないので、残念っつつつつ! 交換できませんっつつつ! キィー!

 結局、いったん預けることとなりました。ふぅー。

 

 

 

5月7日

 アメリカも日本も相場が総崩れという地獄祭りが開催されていたらしいんですが、起床したのが夕方。生で祭りを見物する機を逃してしまいました。うにゅーん。

 しかし、どこかの誰かがミリオン(百万)とビリオン(一億)をまちがえてしまい、そんなくだらない誤発注をきっかけに地獄が始まっただなんて。ヴァイオンもびっくりってくらいアホすぎる。しかもそれが波及して、ドル円が一時87をマークって。むー。事実は小説よりも奇なりとはよくいったもんです。この相場で死んだやつは、死んでも死にきれないだろうなあ。

 私は、人間は愚かである、という強固な思い込みをずっと抱えています。

 ぶっちゃけた話、今日の今日まで全面核戦争が発生していないのは、人間が賢いからではなく、奇跡的に運がよかっただけ、と考えています。今回のこの騒動を見ても、つくづくそう思う。ほんのささいなきっかけさえあれば、私たちは核の炎に包まれ、タッポイタッポイとか「汚物は消毒だ〜」なんてギャグをかます暇もなく灰となり、人類はいとも簡単に終焉を迎えるんだろうなー、と。

 そして、人間という生き物にそういう根本的な欠陥がある以上、公平でみんなが幸せになれる社会なんてものは絶対に訪れない、とも考えています。あまりに悲観的すぎるかもしれませんが、世の中なんてものは、正直で善良な人間ほど馬鹿を見ることが多く、どうしようもないド外道がオイシイ思いをするケースがほとんどだ、とさえ思っているのです。

 しかし……。

 だからこそ、架空の世界くらい、正義が勝って欲しい、との思いもまた強固です。

 だからこそ、自分が描くお話では、正義が勝たなければならない、と思うのです。

 

 

 

5月5日

 ろーぷれ6巻の原稿、推敲したものを送信。

 ふー、一段落!

 

 

 

4月13日

 富士見書房にて打ちあわせ。

 ろーぷれミニ文庫と6巻は、おおむね問題なしの模様。ふー。

 というわけで帰宅後、さっそく推敲にとりかかる……つもりが、なぜかFall from Heaven U(シヴィライゼーションWのMOD) をやってしまいました。にゅーん。あと1ターンだけ! あと1ターンだけ! とか思っているうちに時刻は深夜。

 もうさー、遊びたいゲームがいっぱいあるし、読みたい小説や漫画もいっぱいあるし、人生が80年くらいってどう考えてもたりないんですけど。もっともっと時間が欲しいんですけど。うぐぐぐ。

 ヴァンパイアのような呪われた運命を受け入れるかわりに時間をたくさんやる、と悪魔に取引を持ちかけられたら、正直、考えちゃうなあ。

 

 

 

4月9日

 帰宅後、ろーぷれ5巻の見本が届きました。

 今回は肩の力を抜いて、無人島ライフをみんなで満喫という内容です。

 

 

 

4月8日

 小田原へ家族旅行。

 まずは小田原城を散策。まだかろうじて桜が咲いており、風が冷たかったものの、いい眺めでした。天守閣へのぼって相模湾を眺めたら、これまたいい眺め! 

 天守閣では北条氏ゆかりの品々を見学。だけど、このお城で私が一番驚いたのは樹木かなあ。びっくりするような古木、巨木がそこいらじゅうに生えていました(天然記念物に指定されている松の巨木は特に凄かった)。北条氏が滅び、徳川の御世になり、明治維新、太平洋戦争、高度経済成長、そして現代――。そんな長い歳月を生き抜いてきた木々なんだと思うと、感慨がわくNE!

 んで、宿は小田原ヒルトン。眺めもいいし、ごはんはおいしいし、温泉やプールもあっていうことなし!

 なんか、すんごくありきたりな感想だなあと自分でも思うんですが、でも、ほんと良かった。うん。文句なし。なにからなにまで満足。

 だけど、たまにならともかく、毎日毎日こんないたれりつくせりの暮らしをしてたら、人間としてダメになりそうな気がする。

 ……などと、まるであたかもまだダメ人間ではないかのような発言をしてみたり。

 

 

 

4月4日

 ろーぷれ6巻の初稿を送信。ふー。

 6巻は7月刊行予定。今回は女の子たちが低LVなりに色々とがんばります。

 

 

 

4月3日

 私が長年愛用していた携帯電話はJフォン時代の第2世代携帯なんですが、3月31日で使えなくなってしまったため、新しい携帯を購入せざるをえなくなりました。むぅ。Iモードとか使えないし、写真の画素数も少ない、そんな低機能な携帯だったけど、長年使うと愛着がわいて、できることならずっと使っていたかったなあ……。

 そんであのー、ドコモのスマートフォンを購入。

 小さなキーボードがついているのを見て(あ、これだと普通の携帯より入力しやすいかも……?)と深く考えずに購入したんですが。Deathがっ!

 なんか高機能すぎてわけわかんないんですけどっ! キィー!

 さらにネットで調べたら、Xperiaとかいう、どうせ買うならそっちにしとけよって感じの素敵アイテムが出ているらしいんですけど! うにゅあー!

 情弱人生まっしぐら。うぐぐぐ。

 

 

 

 3月31日

 SD文庫編集M氏の企画で麻雀。メンツは、私、M氏、『ナナヲ♡チートイツ』の森橋ビンゴ氏、そしてメガミ文庫編集のK氏。要するに、ラノベで麻雀ものをかいたメンツで打とう、とまあそういうことです。

 レートは1−1−2で赤3枚入り、一発、裏、赤(メンゼン限定)にチップがついて、ヤキトリあり。あとは普通のアリアリ麻雀。

 結果は、素点では森橋氏のほうが私より上、しかしチップこみのトータルだと私のほうが上、という、いい勝負に。てゆーか、全員が1回はヤキトリになり、また全員が少なくとも1回はトップをとるという接戦でした。

 しかしなんちゅーか、行きつけの雀荘であるつもつも天国が鳴いても赤にご祝儀がつくルールなんで、赤があってもついつい身についた習性で鳴いちゃった局が何回かあったなあ。うにゅーん。

 

 

 

3月30日

 明日の麻雀に備えて肩慣らしをしておくか! ……と、思い立ってツモツモ天国へ。

 んー。微妙な成績だー。

 

 

 

3月27日

 冬がもどってきたような寒さ。むぅ。おんもに出たくない。

 てなわけで、チャイルドプレイとかゴッドファーザーとか食人族とか、古い作品をレンタルしてきて一気に鑑賞。

 私が歳をとったせいなのか、あるいは感性が変化したせいなのか、どの作品も、昔観たときとはぜんぜん印象がちがってびっくり。

 

 

 

3月26日

 カンガルーとかハッチリンとかをまったり育てていたら、紀州犬を発見!

 というわけでテイムにチャレンジ!

 

 私は過去にも、紀州犬やタイガーのテイムに何度かチャンレジしています。魔法でテイムした方から、「やってみてよ!」とWISがきてチャレンジ、という流れで。

 しかし、まだ一度も成功していません。私はCHAエルフという珍しいステ振りで、素のCHAだけで29、これに装備(シャツ、クローク、マンボハット、マンボコート、冥法軍王リング)を足すとCHA37になります(もしCHA紋様を使えば、さらに+1)。ペットのテイムは、CHAが高いほど成功しやすいといわれていますが、正直、このCHAとテイムの成功率に関する仕様について私はかなり懐疑的です。なにしろ、ペットに関する仕様は未公開で謎の部分が多く、また、こっそりHPMPの上昇率に変更がきていた、なんてことも過去にありました。

 だから現在の仕様は推測に頼るしかないんですが、これほどCHAが高いのにレアペットのテイムに成功しない理由として、私は

 @ひとたび魔法でテイムしてしまうと、その段階でそのレアペットは死亡扱いになり、開放してもテイム不可になっている

 Aレアペットに関してはそもそもCHAの高さは無関係でリアルラックが関係している

 このどちらかなんじゃないかなあ、と推測していました。

 んで、今回、偶然にもまだ魔法でテイムされていない野生の紀州犬を発見したため、ひょっとしたら……の思いとともにチャレンジしたんですが、結論からいうとだめでした。フロ肉が入らなくなるまでがんばったんですけど。むー。やっぱりAの仕様なのかなあ。

 

 

 

3月25日

 ドラゴンマガジン掲載予定のミニ文庫用の原稿を脱稿。んーと、これ掲載されるのっていつ? 7月に発売のドラマガ?

 かまいたちの夜とか弟切草とか大好きだったので、今回はその路線でいってみました。ちょっぴりホラーな内容です。

 

 

 

3月20日

 弟の結婚式。

 地味婚じゃなく、結婚式場を借り切って丸一日費やすド派手な式だったんですが、おかげでスーツにネクタイの正装で参加するはめに。うぐぐぐ。

 もーほんと、スーツにネクタイって超苦手なんだよね。なんかこう、首輪をつけられるような感じというか、集団に隷属している気持ちにさせられる感じというか、窮屈な狭い場所に押しこめられる感じというか、自由な野良ネコを標榜する私の生き方を否定される感じというか……。実際、富士見書房の授賞式のときにも、ジーンズに革ジャンのかっこうでいっちゃったんだよね。ほかの人は全員スーツだったけどさー。

 ふー。

 

 

 

3月8日

 んあー。やっとよくなってきた。

 でも、今日は大事をとってフィットネスはパス。おうちでまったり。

 ……今年に入ってからなにかっつーと風邪ひいてるなあ。健康維持のために入会してるフィットネスに通えない、そんな悪循環が続いていて困ったもんです。

 

 

 

3月5日

 ノドが痛くて、龍角散ノドアメをひたすらなめてます。くそぅ。

 5巻の著者校正作業をもきゅもきゅ進めている間に、ふと気がついたら10個も消費してるとか嫌すぎる。しょんぼり。

 

 

 

3月4日

 お墓が新しいものになり、お骨を入れ替えるので、市営霊園へ……行くはずが、なんかまた風邪ひいちゃったんですけどー! キィー!

 うう、ノドと鼻が痛い。あと関節も。うにゅーん。

 というわけで市営霊園はパスして、しょうが湯飲んで寝ることに。

 

 

 

3月1日

 風邪も治ったようなので、フィットネスでひと泳ぎ。

 てゆーか、いつのまにかもう3月かあ。あっというまだなあ。

 あ、今月はドラマガに、ろーぷれの短編が掲載される予定です。ショウがミヤモトクオリティを発揮するお話にしました。

 

 

 

2月27日

 うう、ノドが痛いし熱もある。風邪みたい。

 そんなわけで、今日は家でまったりすごすことに。

 心身相関って言葉があるけれど、私はこれがモロに出ます。身体が弱ると、がくんと気力も弱ってしまうんです。

 具体的には……風邪を引くと、将来のことが不安になります。

 十年後、私はどうなっているんだろう?

 はたして、ものかきとして、まだ生き残っているのかな……。

 正直なところ、十年前の私は、十年後に生き残っている自信はなかった。

 でも、今、こうしてなんとか生き残っている。

 そのことが、とても不思議に思えるなあ。

 十年。この商売で生活の糧を得てきたけれど、まだ自分に自信が持てない。

 十年後、自分に自信が持てるようになっていたら、いいなあ。

 

 

 

2月22日

 富士見書房にて打ちあわせ。ろーぷれわーるどのコミカライズについて。

 帰りに錦糸町へ寄ってアバターの3D吹き替え版を見よう! ……と、出がけには思っていたんですが。気がつくとなぜか、つもつも天国で麻雀を打っていました。てゆーか、今日はラスラス街道まっしぐら! いいとこまったくなし! うにゅーん。

 まっすぐ家に帰ってまじめに原稿をかけ! という神のお告げかなあ。

 

 

 

2月19日

 税務署へ確定申告の書類を持って行きました。

 現・総理大臣の人をナメた態度を見ていると、税金払うなんてバカバカしくてやってらんないってのが本音。だけど、そうかといって払わなければ犯罪者。世の中って理不尽すぎる。

 国民一人一人が力を持っていると高らかに謳う、それが民主主義です。日本はそんな公明正大っぽい理念を掲げている国です。だけど、しょせんそんなものは建前にすぎず、力なきは踏みにじられるのがこの世の真理ってことなんでしょう。権力者は悪いことをしてもよっぽどのことがない限り裁かれない。庶民はちょっとグレーゾーンに踏みこんだだけでダウト。畜生め。クソッタレが。呪ってやる。

 あーもー、腹が立つ。ストレスがたまる。というわけで申告書を提出したあと、つもつも天国へ直行して麻雀。

 負けたらよけいにストレスたまっちゃうなあ、と思っていたけど、今日はめずらしく勝てたYO!

 

 

 

2月18日

 んー。寒いと思ったら雪かあ。

 窓の外を眺めて、(そうだ、スキーに行きたいなあ)なんてことを思っていたら、インターホンが鳴りました。

 ついに、とうとう、やっと! アスカ ―麻雀餓狼伝― の見本が届いたYO! うれしい!

 毎度のことながら、仕事がきちんと形になったのを見届けると、ほっとするなあ。

 

 

 

2月15日

 ろーぷれわーるどの原稿をかいていると、ゲームがやりたくなっちゃって困りものです。作中で使う小ネタを拾うためにもゲームしないとネ! ……と、自分への言い訳ができちゃうのが、よけいに問題です。うにゅにゅにゅ。

 今は7月刊行予定の6巻を、もきゅもきゅかいています。

 

 

 

2月2日

 うあー。このあいだ年が明けたと思ったら、もう2月ですよ。うにゅーん。

 でも今月は、ぜひとも著したかった私なりの麻雀小説 アスカ 麻雀餓狼伝 がスーパーダッシュ文庫から刊行されるので、それがとにかく楽しみ! わくわく。

 見本が届く日を、もういくつ寝るとお正月、みたいに指折り数えて待ってます。待ち遠しいYO!

 

 

 

1月31日

 369のメンツでしぶとんに集まり、麻雀大会。

 とても楽しかったけれど、長時間座るのはまだちょっと、というのがなあ……。

 かっこなんか気にせず、円座もっていけばよかったかも。

 

 

 

1月28日

 国民の義務ドラクエ発売。

 でも仲間モンスターシステム大好きっ子である私は、この部分が削られちゃったのがとにかく残念。うにゅにゅにゅ。

 

 

 

1月27日

 富士見書房にて打ち合わせ。ろーぷれコミック化とか、そんな感じの話。あとミニ文庫とか。

 

 

 

1月25日

 運動の許可が出たので、さっそくフィットネスへGO!

 腹圧のかかるマシンジムは避けて、まずは水泳。

 ……って、これ誰の身体だよー! ってくらい身体がなまっていて驚愕。うぐぐぐ。これは、元の体力をとりもどすのにしばらくかかりそう。

 でもやっぱり、身体を動かすと気持ちいいですNE! ストレス発散!

 

 

 

1月24日

 いつのまにか(?)LOSTの新シーズンが出ていたので、ツタヤへ。

 ああ、LOSTはやっぱりおもしろいなあ。24やプリズンブレイクのほうが好きって人もいるだろうけど、私にはこっちのほうがあう。ジョセフの血を吸ったDIOくらい、感性においてなじむッ!

 なんてゆーか、昔の私は、小説でも映画でもアニメでも漫画でも、面白い作品とつまらない作品があるんだと思っていました。

 でも最近は、そうじゃなくて、受け手にとってあう作品とあわない作品があるんだ、って考え方に変わってきました。

 ある人にとって面白い小説が、べつの人にとってはそうでないこともある。多くの人に浅く受け入れられる作品があるいっぽう、少数のファンに熱狂的に迎えられる作品もある。

 でも、ものかきのプロとしてやってゆくには、最低限、ある一定以上の人数に受けいれられる作品でなければならない……。

 あまり考え出すと難しくなってきて、なにもかけなくなっちゃうから、なるべく考えたくはないんですけどね。

 ふー。

 

 

 

1月22日

 院長診察にて運動の許可がおりたYO! もう一時間くらいは座ってもだいじょうぶだし! やったー!

 というわけで、まずはココイチへ念願のカツカレーを食べにいきました。

 ああ、おいしい……! 辛い物を制限されてたから、約2か月ぶり! 食べられないと思うとなお食べたくて、どんなにか我慢したことか!

 そんでもって、雀荘へGO!

 ま、運動の許可が出るくらい良くなったものの、まだ座薬を使わなきゃいけないし、あまり長時間座るのは良くないんです。そこで、今日のところは軽く打つだけの肩ならし。

 ひさしぶりに牌を握ったら、なんだかもう十年くらい麻雀を打ってないような気がしました。こう、指に牌がなじまないとでもいいましょうか。ポンやチーの発声をするべき場面でもなぜかとっさに声が出てこなくてスルーしてしまったり、かなりチグハグなことに……。

 でもひさびさの麻雀は、ほんとうに楽しかった。勝ち負け以前に、麻雀を打てる幸せ、みたいなものをしみじみ感じちゃったなあ。いやあ、よかったよかった。

 

 

 

1月18日

 隣の部屋に住んでる人がベランダに鳥の餌を用意しているもんだから、朝になるとスズメがたくさんやってきます。

 そのため、私のベランダが掃除しても掃除してもフンだらけに! キィー! てゆーか、そいつが鳥の餌を入れたボウルを私のベランダとの境界線ぎりぎりに置いているんで、被害甚大!

 ずっと我慢してたけど、もー我慢の限界。注意しにいって、やめてもらいました。

 

 

 

1月16日

 今日は妹の命日。

 月日が経つのは早いなあ……。

 

 

 

1月15日

 2月に集英社SD文庫から刊行される麻雀のお話のゲラが届きました。

 このお話は物語の性質上、闘牌シーンがあるので、目を皿のようにしてチェックしてます。

 あれ? 同じ牌が5枚あるんじゃ? ……みたいなミスが怖いYO!

 にしても、このゲラに赤を入れていると、ますます麻雀が打ちたくなって、なんかもー禁断症状出てるんですけど。

 ふうー。

 

 

 

1月14日

 本日は富士見書房の新年会……なんですが、まだ元通りの体調ではないため、欠席しました。

 あー。はやく治ってカツカレー食べたい。そんでもって心ゆくまで麻雀打ちたい。

 うにゅーん。

 

 

 

1月13日

 ろーぷれ5巻、脱稿。メールで送信して、ひと区切りつきました。

 ……って、ひと区切りついたのはいいんだけど、術創が治りきっていないので気分転換にどこかへ出かけようにも……ね。傷が治っていれば、一も二もなく雀荘へ出かけるのにっつつつつ! 

 しかたないので散歩がてら近所の北野フーズへ行って、紅茶を物色。んで、ラベンダー系のフレーバーティーを購入。

 フレーバーティーだけだと苦手。でも、ダージリンやアッサムとブレンドしたやつは大好きなのです。

 

 

 

1月12日

 んー。日航はやはりというか当然というか、上場廃止の方向かー。

 昔の私なら、こういう騒ぎがあると一日中2chの株板にはりついて阿鼻叫喚の地獄絵図をニヤニヤしながら眺めていたものなんですが……。なぜか今回はそういう野次馬根性がぜんぜん刺激されません。むう……なぜに? そんな自分が寂しい。いやまあ、原稿かかなきゃ、遊んでる場合じゃないでしょ、ってのもあるんですけどね。

 

 

 

1月9日

 いまにし医院で術後検査。

 朝8時10分に診察券を出して、診察を受けられたのはなんと10時50分。うぐぐぐ。なにこの混雑。座る場所もなくて立ってなきゃならないんで、なんかもう、待つだけで疲れるんですけど。しょんぼり。

 そんで診察を受けたら、まだ右側がふさがっていない、とのこと。ですよね……。ガーゼにつくウミがなくならないんで……。薬を処方してもらい、次の診察は二週間後。ああ、ガーゼや座浴や薬の煩雑さから早く解放されたい……。

 手術を受ける前は、術後一か月くらいで普通の生活をとりもどせるものと思っていたんだけどなあ。見通しが甘かったみたい。ふぅー。はやく麻雀を打ちたい。てゆーか、二月に刊行される麻雀小説のゲラが出てきてそれを眺めたら、ますます打ちたくなっちゃうだろうな……。

 帰宅後、ろーぷれ4巻の見本が届いたので、さっそく開封。

 毎度のことながら、形になったものを見てひと安心。てゆーか、今野さんのドット絵が毎回毎回すばらしいデキなんですけどっつつつつ! んー。うれすぃー。

  ヽ(・∀・)/ ドット絵にはオールドゲーマーの感性を震わせるなにかがあるよNE!

 

 

1月3日

 年末ジャンボ宝クジは、100万円のやつに5000番違い。むう。連番10枚入りが500セットで5000枚であることを考えると、私が買ったあの売り場から、新年早々100万円当てちゃったやつが出ているんじゃないの? うらやますぃー。

 それはさておき、お正月ということで私も弟も実家に集まり、家族で夕食。あげたてのエビフライとカキフライがおいすぃー。入院中の絶食や点滴を思い返すと、おいしさもありがたさも倍増です。

 てゆーか、実家までは歩いて二十分くらいの距離。もうかなり回復してきていて、この程度なら歩いてもへっちゃら平気だからなっつつつつ!

 このところ、体力が回復するのにあわせて気力もぐんぐん上昇している感じ。

 今月はろーぷれ4巻が刊行され、二月には アスカ 麻雀餓狼伝 が集英社スーパーダッシュ文庫から。四月にはろーぷれ5巻(←いまかいている原稿はこれ)、か……。

 心おきなく仕事ができる健康のすばらしさを噛みしめつつ原稿をかく、これが今年の抱負かな。

 

 

 

1月1日

 新しい年になりました。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いもうしあげます。

 まだ術創が完治していないため、今年の初参りはおあずけ。治ってから、おもむろに神社へゆくつもりです。

 本音をはっきりいうと、でかい幸せガッツリつかみたいわけですが……とりあえずその前に、あたりまえの幸せをとりかえします!

 健康はすべてに勝る宝ですなー。