独り言
(2019)


 

 2019年

 

 

12月26日

 千葉のモノレール駅構内の献血ルームにて、今年最後の献血。

 針を刺すのがへたな看護士にあたっちゃって、しょんぼり。

 それにしても、冬は血圧が上がる季節のはずなのに、採血前の検査では、上が92で、献血できるぎりぎりの数値。低血圧の人間は本態性で、生まれつきの体質らしいけど、私の歳なら、もう少しあがってもおかしくないはず。どうなってんだ?

 

 

12月20日

 実家では、あいかわらず、あれやこれやの片付けを続けているため、その一環で、いらないものを車に積んでリサイクルショップへ。

 捨て値もいいところの買取額だったけれど、必要とする人が使ってくれるなら、いいことだと思う。

 

 

12月4日

 両親が、デトックス旅行なるものに出かけたので、実家の落ち葉掃除やらなんやら。

 掃除しても掃除しても、落ち葉がどんどん落ちて、きりがない。だけど、残った葉を見ると、そういうのも、あと少し。

 

 

12月2日

 地裁で、殺人事件の裁判を傍聴。

 大網白里の施設で、軽度の知的障害者が、重度の知的障害者を絞め殺した事件。裁判の冒頭、被告人が裁判長から名前などを名乗るよううながされたんだけど、ジャージのポケットに手をつっこんだ状態で、「なまえぇ? フルっすか?」ときた。裁判長が、少しぎょっとした様子になり、「……ええ。名前、ぜんぶお願いします」といっていたのが印象的だった。

 この手の裁判を見るにつけ思うのだけれど、稲毛の駅前の飲食店で、元民主党の市議が子どもを殺した事件、あれはどうして不起訴になったんだろう? 犯人の元市議は、精神病をわずらっていたとのことだが、検察はせめて、不起訴の理由を明らかにすべきだったと思う。こういう、起訴されて裁判までゆく事例と、どこにどう差があったのか、知りたい。

 

 

11月22日

 風邪になってへにょへにょに。ちくしょうめ。

 健康。これに勝る宝はない。というか、体調を崩すと、たちまち右下腹部に痛みが出てくるんだけど、なんとかならんの、これ?

 

 

11月16日

 夜のニュースで、またぞろ、芸能人が覚せい剤がらみで捕まったと知った。

 千葉県は成田空港があるため、地裁では、覚せい剤取締法違反および関税法違反の、外国人の裁判が非常に多い。なんとかならないもんかねえ……。

 

 

11月8日

 朝晩の冷え込みがきつい。鍋とグラタンと味噌煮込みうどんのヘビーローテーション開始。

 でも、今年は暖冬になるそうな。

 

 

11月3日

 野田市であった女児虐死事件、主犯の父親は3月に傷害致死で起訴されているはずなんですが……。母親(幇助)のほうの裁判はとっくに行われたのに、こっちはまだ行われていません。

 開廷期日情報に、それらしいものが見当たらないので、来年以降か……?

 

 

11月1日

 あいかわらず地裁へ裁判の傍聴に行っているわけですが、外国人犯罪の多さに辟易。

 被告人の国籍も、韓国人や中国人のほか、ペルー人やらボリビア人やら、悪い意味で国際色豊かです。

 というか、裁判で被告人は国籍や本名を明らかにしなければなりませんが、社会生活においては、そうではない。日本国籍を取得していない外国人が、日本人名を名乗るのは禁止すべきだと思う。だってそれ、偽名を名乗っているのと同じでしょ? ものかきがペンネームを名乗るのとはわけがちがう。

 

 

10月28日

 ウォーキングで千葉のモノレール駅まで行き、献血。

 今日はとってもすいていました。もっとも、献血ルームは混んでいるほうが、社会にとってはありがたいのだけれど。

 それにしても……歳をとると血圧って上がるはずなのに、私はじわじわ下がっているような……? 献血って、事前の検査で上の値が90を下回ると不可なんですが、ぎりぎりの数値ばかり。

 

 

10月25日

 大雨。どうなってんだ、9月からこっち、雨降りっぱなしですよ。

 

 

10月16日

 いよいよサッシ工事。

 作業はまず、古い窓を全部取っ払ってしまうことからかかるので、風が通って寒いのなんの! 今日は風が強いこともあって、まるで真冬の、吹きっさらしの駅のホーム。

 でも作業が完了すると……すごいな、この新しい窓は。ぶあつい。遮音性が高くなるのはまちがいないし、保温にも力を発揮しそう。

 でも作業が終わったから、明日からは、どかしておいたものをまた元の位置にもどさなくちゃ。ふー。

 

 

10月13日

 台風一過、ドピーカンの天気。

 町へ出たら、風と雨で空気中の埃が洗い流され、なんかこう、町が……輝いているような印象を受けました。

 でもって、ニュースが報じる各地の被害は、想像以上のもの。長野新幹線が水につかっちゃって、えらいことに。

 こんな台風が来年も来てしまうようなら、やはり異常気象と思わざるをえないなあ。

 

 

10月12日

 台風19号襲来。

 稲毛のマルエツなどは、前回の凄まじい台風の教訓から、休業。

 今回の台風は巨大で、通過に時間がかかるため、雨台風となる模様。

 ニュースやネットで情報を集めていたところ、江戸川や荒川や多摩川が危険水域になっているとの情報が。また、川崎市では、なんと28万人(!)に避難指示が出ました。

 でも、あの、28万人って。避難しろといわれても、この雨の中、そんな大勢が外へ出るのはかえって危ないのでは……?

 台風が通過して、その爪痕が明らかになる明日のニュースは、目が離せません。てゆーか、稲毛はだいじょうぶなのか? 今度こそ停電したりして。

 

 

10月9日

 すっきりとした晴れ間が広がり、まさに嵐の前の静けさ。今日のうちに、と洗濯ものを片付けました。

 で、やってくる台風19号は、千葉に大被害をもたらした台風15号の数倍のでかさ。あのさあ……。

 あんな、百年に一度来るか来ないかって台風を体験して(すげー)と思っていたら、ものの一か月でもっと凄いのがきちゃうとか、どうなってんだよ、ほんと。

 以前は、地球温暖化って嘘くさいと思っていたんですが、このような異常気象をじかに体験してしまった今は、(地球温暖化が原因の異常気象なのかな)ってほうへ、考えがかたむいています。

 

 

10月6日

 夜半、息が苦しくなって目が覚めました。呼吸するたびに胸が痛い。なんだこれ、やめてくれ、こういうのは!

 でも、安静にしていたところ、少しずつおさまってゆきました。昨日、本やらなんやら片付けている際に、ちょっと左胸を戸棚にぶつけたのが原因かな?

 それはそうと、まーた台風発生ですよ。

 しかも予報だと、日本上陸コースで、前回の台風15号を上回るパワーだとか。嘘だといってくれ。 

 

 

10月3日

 毎日毎日、本の整理やら実家の草むしりやら、きりがないよー!

 

 

10月1日

 今日から消費税導入。

 とりやすいところから税金とろう、という意図がすごく嫌だ……。

 でも、サッシ工事に備えて本を片付けている際に、昭和五十年の千葉日報が出てきて、なんとなくその記事に目を通したんですが……医療費って、昔にくらべて、凄まじい勢いで増大しているんですよね。もちろん、当時と現在では貨幣価値がちがうから単純な比較はできないけど。

 個人といい、国家といい、先立つものがないことには始まらないんだなあ、と思うことしきり。

 

 

9月27日

 団地全体で行っているサッシ工事の順番が近づいてきたので、少しずつ部屋の片付けをすすめることに。

 でも、すべての窓のそばのものを片付けるって、そうとうな手間です。ことに、北側の部屋に置いている本棚と本がやばいっ! 

 とてもではないけれど、一日や二日でどうにかなるものではないので、一週間くらいかけて少しずつ少しずつやるほかありません。

 

 

9月25日

 涼しくて、秋をはっきりと感じる空気。

 それはいいんだけど、なんか体調を崩しちゃって、身体がだるっだるに。

 でもって、ちょっと調子が悪くなると、あいかわらず、右下腹部の痛みが出てくるんだよね。

 はぁー……。

 

 

9月22日

 弟の嫁と甥っ子がきて、私が甥っ子の面倒をみるいつものパターン。

 7月に生まれた赤ちゃんは、すくすく育って……というか、この子、とんでもなく大きいような……?

 体重をたずねたところ、なんと7000グラムオーバー。でかいっ!

 でも、健康に勝るものはない。じょうぶに育ってほしい。

 

 

9月17日

 私の運転で、千城台のしょいかーごへ行き、それから、墓参り。

 しょいかーごは土地の野菜を安く売っている、道の駅みたいなものなんですが、先日の台風の影響か、ものがよくない上に値段もじわっとあがっていました。

 まだ台風シーズンは終わっていないけれど、さすがにあんな台風はもうこないだろう、と思いたい。

 

 

9月15日

 風は涼しいけれど、陽射しは強い一日。

 土手のエノコログサやオヒシバを刈って汗だくに。でも、刈らないと、庭のほうへ進出してきちゃうんだよね。

 

 

9月13日

 私の運転で、船橋のビバホームへ、園芸用の土を買いにゆくことに。

 父も歳だし、こういう機会は今後どんどん増えるんじゃないかと。

 千葉県は依然として20万戸くらい停電しているそうな。でも、宮野木のあたりは、電力復旧したみたい。

 

 

9月11日

 ウォーキングで千葉のモノレール駅まで行って、献血。

 途中、千葉公園を通ったのですが、台風で倒された樹木を片付けるため、チェーンソーの音が鳴り響いていました。

 夜になって、落雷と雨。雨、降りすぎだよ! 庭の土に白絹病が発生しないか心配。

 

 

9月10日

 千葉県では数十万戸に及ぶ停電が発生。私が住んでいる団地や、実家は、幸い停電していませんが、ここからほど近い宮野木のあたりでは停電のためマルエツやらガストやらが営業中止に追い込まれている模様。なんてこった。

 物置の処分とパーゴラの修理に3万円くらいかかりそうな見通しですが、むしろこの程度の被害ですんだことを喜ぶべきなのかも。

 

 

9月9日

 とんでもない台風が襲来。過去、これほど大きな風の音を聞いた記憶はない……!

 夜中じゅうすさまじい風の唸りで、実家の庭が心配になり、朝を迎えると同時に様子を見にゆくことに。

 外へ出たとたん、驚愕。そこいらじゅうにへし折れた枝や吹き散らされた葉が散らばり、なんか、あの、緑の香りが濃いんですけど。実家へ行く途中、公園を通ったら、松の枝がへし折られまくっていて、松の香りが立ちこめているんですけど。

 足早に実家へ向かうと……うそだろ、おい、なんてこった。裏手に設置されていた物置が倒壊。それと、パレード(という品種のバラ)の大型パーゴラが倒壊!

 父と協力し、半日がかりで片付け。ふぅー。もっとも、物置の撤去やパーゴラの修復は、後日、人を頼むほかありません。

 午後、各地の惨状をニュースの報道で知りましたが、50メートル以上もの高さの高圧電線の鉄塔が倒壊だの、ゴルフ場の鉄柱が倒れただの、とんでもない有様。私がこれまでの人生で体験した台風の中で、もっとも強大だったのは、まちがいありません。

 東日本大震災といい、『自分が生きている間に、ここまでやばい天災には遭遇しないだろう』なんて考えは、災害大国の日本では甘い、と痛感しました。

 

 

9月2日

 私が健康でないことには、両親を助けられないし……と考え、初めて、人間ドックへ。

 受診したのは、以前、救急車でかつぎこまれて入院していた、花見川の再成病院。

 胃のレントゲン検査で飲んだバリウムのまずさといったら! ぐあああ、吐きそう。これ、吐いちゃう人もいるんじゃないの? しかもその後、台の上で一回転したり右むいたり左むいたり、吐きそうな動作の連続。うぐぐぐ。

 んで、バリウムの排出のために飲んだ下剤が効きすぎて、帰宅した時にはもうふらふら。

 ただまあ、心電図やエコー検査等、おおむねは問題ないようなので、安心しました。

 

 

9月1日

 千葉公園プールは、例年だと8月31日が最終営業日だけれど、今年は9月1日が日曜日ってことで、今日がラスト。

 よし、最後のひと泳ぎといくか! と意気込んで行ったものの、とんでもない混雑。いやまあ、予想してはいましたが。

 これにて千葉公園プールは、来年までさようなら。

 でも、どうしようかな。今年の秋や冬は、市営の温水プール(高洲にあったはず)に行ってみるかな?

 

 

8月26日

 季節が変わった……? と思える、さらっとした空気の一日。

 こういう日は、屋外プールで気持ちよく泳げます。水からあがった時に、身体にさらさらした風があたると、ひんやりして気持ちいい!

 この夏も、もうじき終わり、か。

 

 

8月24日

 幕張のマンハッタンのザ・テラスにて、わたしと父の誕生日を兼ねての、ビュッフェ。

 んー。ここのブイヤベースはいつ食べてもおいしぃー。デザートのゆずシャーベットもすっきりした味で爽快。

 でも、病気になる以前のことを思うと、食べられる量がへっていて、ちょっとこう、つまらないというか、もったいないというか。まあ、成人病のことを考えると、痩せがたの方がいいに決まっているんだけど、ね。

 

 

8月22日

 8月も残すところ10日ほど。

 千葉公園プールへ朝イチで行ったところ、すいていて、快適に泳げました。小中学生は、宿題に追われている時期ってことかな?

 

 

8月18日

 ここしばらく何事もなかったのに、急に、右下腹部に痛みが出てあせるはめに。ちくしょうめ。

 ほんとこれ、どういう理屈で生じている痛みなんだろう……。

 

 

8月16日

 モノレール駅へ行って、成分献血。

 本採血の方は、針を長時間刺しっぱなしなので痛みが出るのもやむをえないこと。ですが、この日は、検査用の採血をしたナースが、針を刺すのがへたっぴで、まいりました。

 

 

8月14日

 弟の嫁が、赤ちゃんをつれて、実家に来ました。

 あ。病院で見た時にくらべると、ずいぶん赤味がへってる。それにしてもちっちゃい。でも、あまり泣かないな。だいじょうぶなのかな。いつもとちがう環境ってことを赤ちゃんなりに察して、緊張していたりするのかな。

 なんにせよ、じょうぶに育つことを祈るばかり。健康第一。

 

 

8月13日

 弟と甥っこが実家に来て、例によってわたしが甥っ子の遊び相手をつとめることに。

 下の子ができたことで、多少は大人びてくるといいんだけど……と思いながら観察していたけど、まだまだその自覚はないみたい。

 

 

8月10日

 台風の影響で一部地域は大雨でこまっているそうですが、千葉はまったく降りません。夕立もまったくないって、なんだよもー。少しは降ってくれ。

 毎日毎日、水まきと草むしりの日々。

 

 

8月8日

 軽い夏バテが続いていたものの、今日になってだるさが抜けました。ふー、やれやれ。

 

 

8月6日

 どういうわけか、左の耳から血が出ていたので、耳鼻咽喉科へ。

 ちょっと傷がついて出血しただけ、とのことで、中耳炎などではないようなので、ひと安心。

 

 

8月4日

 暑い。すでに秋が恋しい。プールへ行ったり水まきしたり草むしりしたり、そんなことやっているうちにどんどん時間がすぎてゆく日々。

 

 

8月1日

 水まきの後、草むしりをして、ふと立ち上がったら……すんごい立ちくらみがきて、あせりました。

 かなりの低血圧なので、長時間しゃがんだ状態から立ち上がると、よく立ちくらみが起こるんですが、今日のこれは(やばい!)と感じたくらい、身体がぐらつきました。はぁー。

こういうのも、歳のせいなのかな。

 

 

7月31日

 7月最終日。今日も今日とてプールへ。

 すんごい混雑。うぅ……。でも、やっぱり屋外プールは気持ちいい!

 

 

7月29日

 再成病院へ行って、人間ドックの申しこみ。

 この病院に来ると、変に懐かしい気持ちがわきあがってくるんですよねー。

 

 

7月28日

 私の運転でロピアへ。

 今後はこういう機会が、もっと増えると思う。てゆーか、高齢者がブレーキとアクセルを踏み間違える事件が多発していることだし、父には、はやいところ免許を返してほしい……。

 

 

7月21日

 選挙。 

 おおむね予想通りの結果でしたが、でも……元民主党議員みたいな、都合が悪いと看板かけなおして過去をカモフラージュしているような連中は、もっと落ちまくってほしかった。 

 

 

7月18日

 京都アニメーションで、放火と目される犯罪により、多数の死傷者が出る大事件が発生。

 アニメのスタジオというと可燃性のものがたくさんありそうなイメージがあるけれど、それにしても、こんなにも死傷者が出るなんて、あまりに火のまわりがはやすぎる。ガソリンを使ったのか……?

 

 

7月16日

 今週末には、ようやく梅雨明けとなる見込み。

 日記を読み返したら、去年の今頃はすでに連日35度オーバーの酷暑が続いていたんだよね。

 それを思えば、夏の始まりが遅い今年は、ずいぶんすごしやすいと思う。

 

 

7月15日

 庭仕事。生えまくりのミョウガの伐採、土手の雑草の伐採、などなど……。

 庭仕事をしていると、植物の繁殖力と再生能力の高さには、つくづく驚かされます。

 

 

7月12日

 モノレール駅構内の献血ルームへ行って、成分献血。

 総コレステロールの値がやや高めなので、このところ、牛乳と卵の摂取を減らしていたんです。それが、成分の検査結果にどう出るか。

 

 

7月10日

 午前中、千葉公園プールで泳ぎました。水温22度! こごえるような水。でも気持ちいい。ふぅー。

 午後、両親ともども、浦安の病院へ行って、無事、出産となった赤ちゃんを見てきました。

 まだ赤くて、ほんとうに『赤ちゃん』。おててがちっちゃい! かわいい!

 それはそうと、帰りがけに、最近なにかと話題のタピオカミルクなるものを食してみました。

 ……え。なにこれ。あんまりおいしくない。てゆーか、タピオカって、おもいのほか量があって、おなかに重いんですけど。なんでこんなのをみんなありがたがってるの? 謎。

 

 

7月8日

 もうじき、弟の嫁が出産する予定なので、西千葉のお稲荷様へお参り。

 とにかく、健康第一。

 

 

7月6日

 このところの梅雨寒のせいか、体調を崩して、ひたすら寝るだけの一日。ちくしょうめ。

 それにしても、今年はそうとうに梅雨明けが遅いのでは? 去年があっというまに夏だったせいか、よけいにそう感じます。

 

 

7月4日

 朝がた、台風かと思えるほどのどしゃぶり。さすがにこんな天気だと、プールは行けない……。

 夜になって、驚きのニュース。セブンイレブンが導入したキャッシュレスシステムのセキュリティがザルで、いともかんたんにお金をとられちゃったんですって。んまぁー。なにそれ。

 現金に勝るものはありませんなー。

 もっとも、フォールアウトの世界を歩いていると、現金より、金などのほうが、さらに信頼できるわけですが。

 

 

7月2日

 千葉公園プール開幕……!

 昨日は一日ずっと雨だったのでやめておきましたが、今日は悪天候を承知で、思いきって行きました。

 水温23度! ちべたいっ! ちゃむいっ! 

 でも、なんだかんだいって、屋外プールで泳ぐのって気持ちいいですね。

 

 

6月30日

 団地の、サッシ取り替え工事の説明会。

 管理事務所へ行ったら、長蛇の列! みんな、そうとうに関心があるんだなあ。全戸で、総額4億円をこえる大工事だから、無理もないけど。

私が子供のころから知っているこの団地も、歳をとりました。

 

 

6月28日

 母が、腰が痛いのでベッドのマットレスを替えたいと言い出し、私の運転で幕張のインテリアショップへ。そこにはこれというものがなかったので、さらにイオンモールへ。

 午後、少し早めに家を出て、新宿へ。

 京王百貨店のレストランにて、幼なじみ三人で食事。

 お互い、歳をとったと思う……。あっちを悪くした、こっちを悪くした、ちょっとした肩こりだの寝違えただのが治らない、なんて話をしました。

 私も、人間ドック、受けようかな。 

 

 

6月26日

 野田市の、虐待により女児が死亡した事件。傷害幇助で起訴された母親の裁判。

 傍聴するため千葉地裁へ行ったところ、長蛇の列。テレビのレポーターが、私のすぐ前にいるおばさんにインタビューしていたんですが、「虐待って言葉、使ってもらえますか」などと要求し、何度もやり直していた。要するに、マスコミは、自分たちが言わせたい言葉を言わせて、それのみを放送するってこと。なんだそれ。ふざけんな。そんなことだから、若い世代がマスコミを信用しなくなり、『マスゴミ』って蔑称で呼ぶようになるんだよ。

 なお、倍率が高すぎて、抽選ははずれました。んがっちゅー!

 

 

6月20日

 暑い……。母が、長沼のダイエーの後にできたロピア(関西系のスーパー)に行ってみたいと言い出し、私の運転で出かけることに。

 オープンして間もないため、色んなものがサービス価格で安かったけれど、今後はどうなることやら。

 

 

6月17日

 ドピーカンの、夏のような天気。

 花がらを切ったり、雑草をむしったり、梅の実を拾ったり、と庭仕事をひとしきり終えた後で、車の運転。

 だいぶ勘をとりもどしてきました。後は、すんなり駐車できるようになれば、ほぼ問題なし。

 

 

6月12日

 肌寒い天気の中、千葉地裁へ。

 柏市であった、銀行員の旦那が母と共謀して妻を殺害した事件の判決。70席に対して傍聴希望者は報道陣ふくめ100人以上。運良く、当たりを引けて、傍聴できました。

 判決内容のおおむねには納得ができたけど、でも……検察が展開していた、精神病を患っている家族がいても事件など起こさず生活している家族が日本にはいっぱいいます、って言いぐさは私には疑問でした。

 なにしろ、裁判を傍聴していればすぐにわかることですが、精神疾患が原因で、殺したり殺されたりって事件はそうとうに多いから。

 とはいえ、この事件に関しては、完全犯罪を狙った計画殺人なんで、重い刑が科されたのは、納得ですけど。

 

 

6月7日

 ひさしぶりにまとまった雨。暑い日が続いていたから、この雨で庭の草木もほっとしたんじゃないかな。

 だけど、私の方が体調崩しちゃったよ! 喉痛い。うぅ……。

 てゆーか、一か月以上前に寝違えた首の痛みが、緩和されたとはいえ、まだ完全に消失してはいないんですけど。

 怪我やら傷やらの回復スピードが明らかに遅くなっている。これが歳をとるってことなんだろう……。

 

 

6月6日

 母の、左目の視野が、中心部分から欠けつつあると判明。

 父と私とで支えてゆくのはいいとして、父や私が健康を損なうと、それができなくなってしまう……。そこが心配です。

 

 

6月4日

 ひさしぶりに麻雀を打ちました。

 最初の半荘は、ひさしぶりの緊張感で集中できていたせいか大トップだったものの、その後の戦績はぐだぐだ。

 でも、やっぱり麻雀って楽しいなあ。マナ悪のメンツに当たると、逆に最悪の気分になるけれど。 

 

 

6月2日

 運転の練習がてら、穴川の先のジョイフル本田へ行って買い物。私の、庭仕事用の長靴が、小さな穴があいちゃって、靴下が濡れるようになっていたので。

 ……それはいいんだけど、渋滞がすごくて辟易。ぶっちゃけた話、自転車で行った方が時間的には少なくてすむ。

 車は便利な道具で、それはまちがいないのだけれど、考えさせられてしまいます。

 

 

6月1日

 今日も今日とて、草むしりや花がら切り。

 その後、家族でマンハッタンへ行き、ランチ。

 後で痛みが出てくるとまずいので、ほどほどに食べました。

 気兼ねなく、おなかいっぱい食べられた、かつての自分が懐かしい。

 

 

5月31日

 柏市の事件の最終公判を傍聴。殺された妻の家族(父親、母親、妹)がそれぞれ証言台にて心情を述べ、厳罰を求める旨を語りました。

 てゆーか、報道関係者? だと思うんだけれど、公判中にやたら出たり入ったりが多くてうっとうしかった……。もうちょっと、なんとかならないの?

 まあそれ以前に、さあ。

 裁判って、現地で傍聴できない人のために、カメラを設置してネットで傍聴できるようにすべきだと思うんだよね。

 もう21世紀で、ネットの時代なんだから、そういうところ、行政はもっと考えてほしい。

 

 

5月30日

 車の運転の練習。だいぶ慣れてきたけれど、やっぱり車庫入れがめんどくさい。

 

 

5月28日

 川崎で、男性がスクールバスを襲撃、多数の死傷者を出す大事件発生。

 世の中、気が滅入るニュースが多すぎる。たまには、明るいニュースってないの?

 

 

5月27日

 柏市で起きた、銀行員の夫が妻を殺害、母親とともに実家の庭に埋めた事件の裁判を傍聴しに、千葉地裁へ。

 整理券配布だったけれど、並んだのは席数よりも少ない人数で、全員傍聴できました。

 殺害された妻は、強迫性障害で通院しており、何度も何度も手を洗ったり、何度も何度も風呂に入ったりしないと気が済まない状態だった、とのこと。

 過去の殺人事件の裁判を傍聴していても、つくづく思うけれど、こういうのが発端となっているケース、本当に多いと思う。警察白書で、統計を出してみてくれないかな……。

 

 

5月26日

 今日も今日とて、草をむしって花がらを切って、水をまいて……。

 母の緑内障は治る病気ではないので、病気以外のことで助ける以外、私にできることはありません。

 それにしても、なんなんだこの暑さは。

 ニュースで、北海道のサロマで39度を記録した、と報じているんですけど! 39度って。すげえ。

 

 

5月23日

 真夏のような暑さ。実家へ行って、草むしりと花がらを切る作業。

 各地で5月の記録を更新する暑さとなっているそうだけど、それも納得。汗だらだら。

 ところで、母が京成バラ園で、ピンクのバラ、との触れ込みを信じて買った、クリスティアーナという品種が、実際に咲いたら、なんとピンクではなく白いバラ。うおあー。

 もっとも私は、サマースノーのような白バラが好きなので、むしろこの色の方が好ましいんですけどね。

 

 

5月19日

 団地の避難訓練。

 私は階段委員なので否応なく強制参加です。で、私が担当する階段で参加する人はというと……私だけなんですっつつつつつつつ! そりゃそうだよ、日曜日だもん、みんな家でゆっくりしたいよね。

 でも、公園で行われた、消防隊員による講習は、たいへん役立つものでした。

 心臓マッサージって、老人や子供が相手だと、胸骨を折ってしまうことがあるものの、折ってしまっても、マッサージは絶対に止めず、続けるものなんだそうです。なぜかというと、骨折は治せるけど、心臓が止まって脳に血液がゆかず植物状態などになったら治せないから。

 そ、そうだったのか。ボキイッ! とかいっちゃっても、気にせず続けるのか。そうか、うん……。

 私にとっては、目から鱗の豆知識でした。

 

 

5月16日

 野田市の女児が虐待されて死んだ事件、今日は母親の初公判。

 でも、70席に対して、傍聴を求める人の列は400人以上!

 こんなん当たるわけないんですけど。

 というか、従犯の母親でこれなら、父親の方の裁判はこの数倍の人数が並ぶのでは……?

 それにしても、この虐待死に深くかかわった女が『傷害幇助』で起訴とは。

 いくらなんでも、罪の重さに対して、刑が軽すぎる、と感じたのは私だけではないはず。

 

 

5月15日

 千葉までウォーキングして献血ルームへ行ったら、私を見覚えていた看護婦さんがいて、「あれ? 吉村さん、成分献血のイメージがあったんですけど、今日は全血なんですね」と話しかけられました。

 「低血圧のせいか、成分献血だとやたら時間がかかるので、今日は全血で……」

 実際、採血前の事前検査で、血圧の上が92です。上の数値が90を下回った場合、献血は、不適格としてはねられます。

 千葉までウォーキング、つまり運動をして血圧を上げた状態でこれなんで、普段の血圧はそれ以下ってことです。

 ……人間って、歳をとると血圧がどんどん上がるものじゃないの? じわじわ下がっている気がするんだけど……。

 

 

5月14日

 米中貿易戦争の行方はどうなるんだろう……? 今回ばかりは、プロレスなどではなく、アメリカは本気だと思えるのだけれど。

 もっとも、中国がアメリカにたたきつぶされれば、日本にとっては、長期的に得になるんじゃないの?

 それに、共産党による一党独裁政権で運営されている中国のやりたい放題、わけても人権無視や領土拡張路線は、どこかで食い止めなければならないと思う。

 

 

5月10日

 暑いくらいの天気。雑草の生育が凄まじいので、庭だけでなく、土手の方も草むしり。オヒシバ、ドクダミ、カラスエンドウ、ミントなどが勢力をどんどん拡大していて、とってもとってもキリがないよー!

 天気が良すぎるため、バラの見頃はあっという間に終わってしまいそう。ジキタリスなども、よく咲いている……。

 今後は、どんどん花がらを切ってゆかないと。

 

 

5月9日

 地裁へ行って、裁判を傍聴。

 被告人名秘匿、と記された裁判があったので、ピンとくるものがあって傍聴したところ、案の定、父親が娘にわいせつ行為を働いた事案。被害者は、被告人の連れ子の中学生女子。

 いわゆる普通の傍聴人は私のほか一名。でも、こういう事案は法曹界の人間にとっては勉強となるのか、検事や弁護士の卵と思しきスーツ姿の若い男女がおおぜい傍聴していました。

 

 

5月6日

 もう父も歳だし、世の中ではアクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニにダイナミック入店! みたいな事件が増えている。

 てことで、気楽だし風を感じて走れるスクーターやバイクの方が好きなのだけれど、車の運転の練習。

 車の方は、長年、ペーパードライバーだったけれど、案外、戸惑いなく運転できるなあ。

 だけど、実家の車庫は、入れにくくて、それに関しては四苦八苦。まあ、じきに慣れると思うけど。

 

 

5月4日

 弟一家が実家に来て、例によって私が甥っ子の面倒を見る一日。

 それはいいんだけど、首が痛い……。

 

 

5月2日

 実家で草むしり。雨続きだったせいか、雑草の生育スピードがはんぱないんですけど。ドクダミとかスギナとかホトケノザとか、えらい勢いで伸びているんですけど。

 昨年の冬に枝を切りまくったユキヤナギの葉が青々と茂っているのを見ても、植物の生命力は動物とは比べものにならないくらい凄まじいものがあるな、と感じることしきり。

 

 

4月30日

 平成最後の日は、しとしとと雨が降る一日。

 

 

4月28日

 首を寝違えた! いっ、痛い!

 ネットで対処法を調べたところ、動かすのは良くない、ひたすらじっとしているのが良い、とのこと。

 痛いのを我慢して、動かすのはだめなんだね。

 

 

4月26日

 今日は、平成最後の株式市場営業日か。

 感慨深い。

 

 

4月24日

 スパニッシュビューティー、ゴールデンセレブレーション、マッキントッシュ、バレリーナ、ドルトムント……。

 バラがどんどん咲き始めていて、今年は例年よりあたたかいんだろうな、と感じる今日このごろ。

 

 

4月22日

 千葉駅までウォーキングし、それから、献血。

 針を刺すのがへたなのに当たっちゃって、しょんぼり。

 でも、献血ルームに人がいるのを見ると、まだまだこの国も捨てたもんじゃないな、って気になります。

 とはいえ、IPS細胞を使って、血液を人工的に作れる日が早くくれば良いのに、とも思います。

 

 

4月21日

 春本番、と感じさせるあたたかい一日。

 実家で草むしりと水まきをしている際、ドウダンツツジの白い花を眺めていて思ったのだけれど、私は小ぶりな白い花が好み。バラならサマースノー、雑草ならハコベ、あたりが好き。

 こういうのって、心理学的見地から考察すると、なんらかの原因があるんだろうか? ネットに、心理学を組み合わせた、花占い、みたいなのがないかなあ。

 

 

4月20日

 野田市であった女児が虐待された事件だけれど、なかなか裁判の情報が出てこない。

 六月? 七月? もっと先?

 傍聴したいが、抽選倍率はそうとうに高くなりそう。

 

 

4月15日

 春らしく、あたたかい一日。今日で、下の部屋のリフォーム工事は終わる予定……らしい。終わってくれ、頼む。

 実家へ顔を出して、草むしり。母も草むしりをしていた。眼圧があがると緑内障に良くないから、下を向いて行う草むしりは私にまかせてほしいのだけれど、いってもきかない。困ったもんだ。

 夕食は実家で。春巻きを、私が揚げた。今まで、揚げ物は父が担当するのが我が家の不文律だったのだけれど、もう父も歳でいつなにがあるかわからないのだし、いろいろなことを、私がひきついでゆかないと、ね。

 

 

4月11日

 深夜に痛みが出てあせったが、早朝には消失。なんだったんだ、まったく。

 千葉地裁へ行って、裁判を傍聴する予定だったけれど、大事をとって家で休むことに。

 

 

4月9日

 両親とともに、泉自然公園に行って花見。

 もう桜の見頃は過ぎてしまったため、園内はすいていた。それでいて、花吹雪が舞う、美しい情景が広がっていた。

 こうして、一緒に花見をできるのは、あと何回くらいだろうか? みたいな考えが、どうしても頭によぎってしまう。もっとも、ぱあっと美しく咲いて、すぐに美しく散ってゆく桜の花は、そういう心象風景にとてもマッチするのだけれど。

 

 

4月8日

 食欲が減退してまた体重が減少しつつあるので、チキンカレーを作ってみた。

 おいしくて食が進む、ただそれだけのことが、本当にありがたい。

 夜に入って、雷鳴轟く荒天となった。

 

 

4月4日

 甥っ子が遊びにきたので、例によって私が遊び相手をつとめることに。

 それはいいが、深夜に、また右下腹部に痛み。どうなってんだ、ほんと。

 

 

4月2日

 たまには火を入れないとバッテリーがあがってしまうので、スクーターで軽く走ったら、寒くて凍えてしまった……。

 父は、母を連れて、東大病院へ。帰宅後、診察結果を聞いたら、じわじわ眼圧が上昇してしまっている、とのこと。

 私にできることは、できる限りするつもりだし、すでにそうしているけれど、そのためにも健康を維持しないと、ね。

 

 

3月28日

 早朝、右下腹部の痛みで目が覚め、あせったものの、小一時間じっとしていたら痛みは消失。

 くそぅ、なんなんだ? あせった。疲れがたまったり、睡眠不足だったり、排便がたまったりすると痛みが出てくるようなんだけど、昨日のウォーキングがたたったのか? だけど、そもそも虫垂はもう切除したはずなのに、そのあたりに痛みが生じるのは、なぜ? 

 そんでもって、ゴミ出しのため外へ出た折、掲示板を見たら……おいおいおい! リフォーム業者が、工事の期日を4月15日まで延長するってかきたしてるよ、なにそれー!

 桜の季節だけれど、ため息の出ることが多い日々。

 

 

 

3月27日

 天気が良かったので、千葉公園までウォーキング。

 桜はまだやっと咲き始めた、くらいではあったものの、小さな子どもを連れた主婦たちがシートを広げてお花見していました。

 いよいよ春本番。

 

 

 

3月25日

 千葉駅のモノレール駅構内の献血ルームにて、献血。

 ……って、今日は平日の月曜日なのに、なんだこれ?! いまだかつて見たことないくらい混雑してるんだけど! いやまあ、献血する人が多いのは、いいことなんですけどね。でも、なんでこんなに混雑しているのか、謎。学生が春休みに入っている時期だけれど、若い人が多い、ってわけでもないし。

 

 

 

3月23日

 リフォーム業者が来ていないらしく、静かにすごせた。ただそれだけのことが、ありがたい……。

 

 

 

3月19日

 もーほんと、リフォームの音がうるさくてかなわねー! はやく終わってくれー!

 それはそうと、実家へ行って草むしりしていたら、今年はホトケノザがかなり多いな、と感じました。

 ある雑草を抜きまくると、それによって、翌年か翌々年あたりに勢力図が変化するんだよね。

 てゆーか、母が嫌っていて、全部抜くようにと指示がきているため、ハナニラを見つけ次第抜いているんだけど……。ハナニラってけっこう綺麗な花で、私はあまり抜きたくない。繁殖力が強くて、しかも綺麗な花が咲くんだから、増やすのもありじゃないかな、って思う。

 

 

 

3月13日

 ある裁判を傍聴する予定だったのに、朝から鼻水じゃーじゃー。うぐぐぐ。私の場合、パブロンの鼻炎カプセルを飲めば確実に止まるんだけど、これを飲むと眠くて眠くて、とてもじゃないけれどスクーターの運転なんてもってのほか、になってしまうんだよね……。やれやれ。

 

 

 

3月9日

 リフォーム業者が来ていないようで、静かな一日。ありがたい。ただこれだけのことが、ほんと、ありがたい。

 

 

 

3月4日

 なぜか、モデムのLINEランプが点滅状態に。えぇ……。信号が来てない……。

 NTTに電話し、訪問修理の予約。

 ところが、夜になって、ランプが正常になり、ネット回線復旧。

 えぇ……。なにそれ……。

 

 

 

2月28日

 朝から雨。ひさしぶりにまとまった雨。

 アメリカと北朝鮮の問題がニュースでは一番ホットな話題となっている。だけど、インドとパキスタンの方が重要なんじゃないの? 核兵器保有国が、ガチンコで正面切って激突した事例って、第二次世界大戦後では初めてなんじゃないの? お互いに戦闘機を撃墜しているって、たいへんなことだと思うんですが、もっと報じてくれないかなあ。

 米ソ冷戦時代に育った私の世代には、『核戦争』の言葉が不吉な予感とともに脳裏をよぎった人も少なくないんじゃないかと思う。

 

 

 

2月21日

 春近しと感じる、あたたかな一日。

 実家へ顔を出したところ、庭の隅のカシワバアジサイの撤去を頼まれたので、まずは枝を伐採、それから引っこ抜こうとしたのだけれど……抜けない! なんだこれ? シャベルで掘ったら、でかい植木鉢ごと地面に埋まってるんだけど!

 父と力をあわせて、ひっこ抜こうとあれこれ試みたものの、むーりー。むりむり絶対無理、かたつむり。

 抜くのはあきらめ、そのままにしておくことに。

 それはそうと、気温が上がってきたので、雑草がだいぶ伸びてきた……。

 

 

 

2月17日

 団地の階段委員が持ち回りでやっている、公園の清掃。

 さしてゴミは落ちていなかったけれど、どういうわけか、コンクリートブロックのかけらみたいな石が散見された。なんだこれ? 誰かが持ち込まない限り、こんなもの、あるわけないんだけど。

 空き缶のポイ捨てなんかと同じで、他人の迷惑をまったくかえりみない連中って、いるんだよね。

 それはそうと、実家のお風呂のリフォームが終わったので、顔を出して、入ってみた。

 うん、いい感じ! だけど、コントロールパネルにやたらとボタンが多くて、しかも文字が小さい。緑内障をわずらっている母は、これを操作できるのか……? なれればいけそうではあるけれど。

 

 

 

2月12日

 今日から実家で、風呂のリフォーム開始。

 様子を見に行ったところ、工事で大電力を使うため、エアコンを使えず(ブレーカーが落ちてしまう)こまっている、とのこと。

 だけど、病気による入院などがそうだけれど、不便な日々を過ごすことで、それまで当たり前だった幸せに気づくんだよね。

 

 

 

2月9日

 リフォーム業者がどっかんどっかんすごい音を出していて、へにょへにょぉ……。

 いつもドアを閉めて作業しているから何がどうなっているのかわからないけれど、壁、天井、床、ぜんぶぶっ壊して作り直しているのかなあ。

 

 

 

2月5日

 千葉の野田市で起きた虐待事件は、その後も、気が滅入るような情報だらけ。

 事実は小説より奇なり、って言葉があるけど、小説でもここまでひどい虐待はないだろ、ってひどさ。

 しかも、児童相談所の職員も頼りにならず、虐待されていた女の子は孤立無援。

 おそらく3か月後くらいに地裁で裁判になると思う。絶対に傍聴したい。もっとも、ここまで全国的に知名度の高い事件となると、傍聴券をとれるかどうか疑問だけれど。

 

 

 

2月4日

 千葉地裁へ裁判の傍聴に行ったら、なんかまた警備が強化されているんですけど。

 これまではデイパックなどの中身を、開けて、目視で検査するだけだったのが、空港で見るようなX線の検査装置を通すようになっていました。

 どこかの裁判所で、なにか事件でもあったの? 謎。 

 

 

 

2月1日

 下の部屋で、どっかんどっかん凄い音が響きだして、何事かと驚愕。

 そしたら掲示板に、リフォーム業者がリフォームする旨が張り出されていたのだけれど、工事期間を見てびっくり。なんと2月1日から3月末まで。

 うそだろ! 丸2か月を要するリフォームって、どんなのだよ! 壁全部ぶっ壊すとかそういう感じなのか? 下から響いてくる凄まじいドリル音などを聞くとどうもそのようだけれど、ドアを閉じて作業しているので、様子はうかがえず。

 はぁー。2か月間、辛抱するしかない……。

 

 

 

1月26日

 千葉県野田市にて、父親が小学4年生の娘を、風呂場で死なせてしまう、との事件が報じられました。この女の子の身体には古いあざなどがあり、日常的に虐待されていた可能性が高いことも、すでに報じられています。

 この手の、子供を虐待して死なせた事件って、『殺人』では起訴されないんだよね。『しつけの一環だった』って言い訳がつくと、殺意があって殺したわけじゃないって話になり、殺人罪ではない、とされてしまう。でも、日常的に虐待を繰り返していて、そのあげく子どもが死んだときた日には、実質、殺人以外のなにものでもないと思う。

 捜査と起訴にかかる日数、勾留日数が100から120日くらい、と考えると、この事件の裁判が千葉地裁で行われるのは5月から6月くらいでしょうか。

 

 

 

1月25日

 母は、父に伴われて関東病院へ。私は地裁で裁判の傍聴。

 殺人未遂事件の判決を傍聴したのですが、判決は懲役7年、未決勾留日数120日をこれに参入。

 事件の内容ですが、不良グループに属していた被告人が、もめていた相手(暴力団関係者)を刃渡り17センチのナイフで刺したというもので……。被害者は左脇腹を刺され、腸が体外に露出、出血量は3リットル以上(致死量)に達し、三日間意識不明となるも、輸血と手術により一命はとりとめた。ただし、腎臓を一個失ったほか、右肩を切りつけられた際の傷で神経が損傷し、右手が不自由に。

 同じ殺人未遂でも、以前見た裁判では、懲役18年でした。その事件は、強盗の犯人を取り押さえようとした通行人の男性が、逃げようとした犯人にナイフで刺された、というものでした(幕張で起きた事件)。

 こうして比べてみると、殺人未遂でも、内容によって、ずいぶん刑期の重さに差があるんだな、と考えさせられます。なんせ、10年以上も刑期がちがうわけですからね。倍以上の差、ですよ。

 

 

 

1月21日

 とんでもない裁判を傍聴してしまった……。

 午前10時からの殺人未遂の裁判を傍聴する予定だったのですが、諸般の事情でまにあわず、午前11時からの、覚せい剤取締法違反の裁判を傍聴することにしたんです。ちなみに、『関税法違反』がくっついていなかったので、ヤクの運び屋の事件ではなく、ヤクを使用して捕まった事件なんだろうな、と思っていたら、案の定でした。

 被告人は23歳の男性。冒頭陳述によると、17歳の時に初めて覚せい剤を使用し、悪い仲間とつるんでいたこともあり、別の事件で少年院へ入ることに。出所後、そうした仲間と手を切り、警備員の仕事をしていたものの、仕事のストレスから覚せい剤に手を出し、それがばれて捕まった、とまあ、よくある事件なんですが、しかし……。

 証人として被告人の母親が出廷し、弁護人や検察官の質問に対して、更正のため労を惜しまない旨、語りました。その後、被告人質問となり、被告人は事件について反省していること、更正のためがんばることなどを語りました。

 ここまでは、誰もが予想する流れといいますか、ありきたりな裁判だったんです。

 ところが、裁判長が被告人に対し、「警備員の仕事をしているとのことですが、覚せい剤使用の件について、会社や雇用者に報告はしましたか?」とたずねたところ、被告人は「クビになるので、していません」と回答。

 裁判長は、「そうなると、これから新しい生活をはじめ、人生を再スタートさせるのに、職に不安があるまま、ということになります。それについて、どうお考えですか」と、さらに質問。

 この裁判長、女性で、(こんなんでだいじょうぶなのかな)って思うくらい優しい声音の人であり、高圧的な感じはまったくありませんでした。にもかかわらず、被告人の態度が一変。「これ、覚せい剤の裁判ですよね? なんで警備員の仕事のこといわれなくちゃならないんですか」と、反抗的な態度に。

 裁判長は重ねて、「あなたは覚せい剤の使用について反省の弁を述べていますが、覚せい剤使用は再犯率がとても高い犯罪です。ほかの人たちから見てどうなのか、を考えなければなりません。警備員の職を失うのが怖いから、覚せい剤を使用したことを隠して現在の職を続けようとするのは、本当に反省していることなのか、疑問です」という主旨のことを、あくまで優しい態度のまま述べました。

 すると、被告人は逆上。「なんでそんなこといわれなくちゃならないんだ、関係ねえだろ!」と声を荒らげ、裁判長が「どうも冷静さを欠いているようですし、5分間の休廷とします」と休廷を宣言。すると被告人はますますいらついた様子で、「ああ、そうかよ。休廷? なら、出ていいな? なめやがって」と言い放ち、弁護人が大慌てで「裁判長、休廷ということで、いったん、あの、外へ……」と被告人をうながして法廷の外へ。

 私をふくめ、傍聴人はわずか数名でしたが、(マジかよ、なんだこの展開)と、口には出さねど騒然とした雰囲気になりました。

 たいがいの裁判においては、被告人は反省の弁を述べ、再犯防止に努める旨を(本心かどうかはさておき)、法廷で語ります。しおらしい態度をとるのです。が、殺人や殺人未遂などの裁判だと、どうやっても言い逃れ不可能な証拠があるにもかかわらず、最初から一貫して無罪を主張し、被害者に対して反省の弁をいっさい述べない被告人も見受けられます。例えば、去年の裁判ですと、ベトナム人少女リンちゃん殺害事件の渋谷被告などがそうでした。

 で……反省しているかのような態度をとっておいて、途中で態度を一変させる被告人というのは、非常にレアなケースです。少なくとも私は、この裁判で、初めて、そういう被告人を目撃しました。

 裁判は筋書きのないドラマなんだな、とつくづく思いました。ちなみに、被告人がキレた後で、証人として呼ばれていた被告人の母親が、泣きそうな顔でうつむいていたのが、とても印象的でした。

 

 

1月20日

 父とともに、実家で庭仕事。用水路そばの雑草を刈りまくり、除草剤を散布。駐車場にも除草剤を散布。それから、レンガでバラの囲いを新たに作成。

 ふぅー、つかれた。でも、天気が良い日に、身体を動かすのは気持ちいい。

 梅の木も、だいぶつぼみが目立つようになってきました。

 春が待ち遠しい。

 

 

1月18日

 地裁で、覚せい剤取締法違反および関税法違反の裁判を傍聴。いわゆる、ヤクの運び屋案件。

 この手の、成田空港で税関職員につかまった外国人の裁判を傍聴してきて思うんですが、驚くほど、境遇やらいいわけやがら似通っているんです。バックにいる、麻薬組織が、捕まった時用のマニュアル作ってんじゃねーのか、と疑いたくなるくらいです。

 そうではなくて、弁護人が、似たような法廷戦術ばかり使うため、そのように感じられる、との可能性も否定はできませんが。

 裁判を傍聴した後、千葉駅のモノレール駅構内の献血ルームにて、全血400の献血。

 お土産は、前回と同じく、駄菓子ドーナツ。なにももらえないよりはマシ、といえなくもありませんが、もうちょっと気の利いたもの、もらえないかなあ……。

 

 

1月17日

 もーがまんできん。ちくしょうめ。鼻水じゃーじゃーになる日ばっかり。

 耳鼻咽喉科へ行って、眠くならない鼻水止めを処方してもらいました。ビラノア錠20mgってやつで、帰宅してからハイパー薬事典で調べたところ、比較的新しい、眠気などの副作用が少ない抗アレルギー薬なんだそうです。

 早速、使ってみたところ、ちゃんと鼻水が止まった上に、眠気もなし。やったね!

 科学の進歩はありがたいものですね。 

 

 

1月4日

 ウォーキングがてら千葉地裁へ。新春初傍聴、のつもりだったのですが、建物はあいているし入り口のボディチェックもあるのに、7階も8階も、裁判はいっさいやっていませんでした。なにそれー。

 時間があまってしまったので、千葉駅のモノレール駅構内の献血ルームにて、成分献血。針を刺すのがへたなナースにあたってしまい、しょんぼり。

 なお、献血のお土産は、駄菓子ドーナツでした。

 

 

1月2日

 正月の2日から、鼻水じゃーじゃーに。うぐぐぐ。

 なんでか知らないけど、12月からこっち、やたらとこうなっちゃう日が多くて、まいってます。

 パブロン鼻水止めを服用すれば確実に止まるんですが、そのかわり、眠くて眠くてしょうがなくなってしまいます。

 というか、入院して以来、体調を崩してしまう頻度が高くなって、困ったもんです。

 健康でありたい。

 

 

1月1日

 あけましておめでとうございます。

 入院、手術以来ずっとそうですが、今年の抱負は『健康維持』。

 ほんと、これに勝るものはありません。

 

 

 

 

 


 

説明: 説明: C:\Users\yorunami\Desktop\My Web\gazou\homehe.gif